武隈 愼一/著 -- 新世社 -- 2016.7 -- 新版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /331.0/5009/2016 7108143909 配架図 Digital BookShelf
2016/12/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88384-239-1
ISBN13桁 978-4-88384-239-1
タイトル ミクロ経済学
タイトルカナ ミクロ ケイザイガク
著者名 武隈 愼一 /著
著者名典拠番号

110001196510000

版表示 新版
出版地 東京,東京
出版者 新世社,サイエンス社(発売)
出版者カナ シンセイシャ
出版年 2016.7
ページ数 9, 402p
大きさ 22cm
シリーズ名 新経済学ライブラリ
シリーズ名のルビ等 シン ケイザイガク ライブラリ
シリーズ番号 4
シリーズ番号読み 4
価格 ¥2980
内容紹介 初級から中級レベルの理論をまとめたミクロ経済学テキスト。厳選したトピックについて深く分析し、ていねいに解説する。章末に練習問題付き。新たに「証券市場」の章を追加した新版。
書誌・年譜・年表 文献:p381~387
一般件名 ミクロ経済学-00945618-ndlsh
一般件名カナ ミクロケイザイガク-00945618
一般件名 ミクロ経済学
一般件名カナ ミクロ ケイザイガク
一般件名典拠番号

511853800000000

分類:都立NDC10版 331
資料情報1 『ミクロ経済学』(新経済学ライブラリ 4)新版 武隈 愼一/著  新世社 2016.7(所蔵館:中央  請求記号:/331.0/5009/2016  資料コード:7108143909)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152848995

目次 閉じる

1 基礎概念と分析手法
  1.1 経済分析の基本用語
  1.2 経済循環
  1.3 市場経済
  1.4 数学的用語
2 消費者行動
  2.1 選好と効用関数
  2.2 効用最大化と需要
  2.3 需要の変化と財の分類
  2.4 交換の理論
  2.5 双対性アプローチ
  2.6 スルツキー方程式
  練習問題
3 企業行動
  3.1 費用と供給
  3.2 生産技術と費用
  3.3 生産要素の需要
  3.4 短期費用と長期費用
  3.5 費用関数の性質
  3.6 生産集合
  3.7 生産集合と利潤
  練習問題
4 競争経済の均衡
  4.1 市場均衡
  4.2 市場調整
  4.3 交換経済における競争均衡
  4.4 生産経済における競争均衡
  練習問題
5 経済厚生
  5.1 資源配分の効率性
  5.2 厚生経済学の基本定理
  5.3 余剰分析
  5.4 数量指数と物価指数
  5.5 経済厚生の基準
  5.6 アローの定理
  練習問題
6 不完全競争
  6.1 独占市場
  6.2 クールノー均衡
  6.3 シュタッケルベルク均衡
  6.4 製品差別化と独占的競争
  6.5 価格差別
  6.6 2部料金制
  6.7 交換経済のコア
  6.8 極限定理
  練習問題
7 公共経済
  7.1 課税の効果
  7.2 公共財
  7.3 リンダール均衡
  7.4 外部性
  練習問題
8 不確実性と情報
  8.1 期待効用
  8.2 危険に対する態度
  8.3 保険と資産選択
  8.4 不確実性下の市場均衡
  8.5 モラル・ハザード
  8.6 情報と期待
  8.7 シグナリング
  練習問題
9 証券市場
  9.1 証券市場の均衡
  9.2 平均・分散アプローチ
  9.3 資本資産価格付けモデル
  9.4 企業の資金調達
  練習問題
10 国際貿易
  10.1 貿易の利益
  10.2 交易の理論
  10.3 生産物価格と要素価格
  10.4 貿易のパターン
  練習問題
11 ゲームの理論
  11.1 標準形ゲーム
  11.2 2人ゼロ和ゲーム
  11.3 展開形ゲーム
  11.4 部分ゲーム完全均衡
  11.5 繰り返しゲーム
  練習問題
12 投入産出分析
  12.1 産業連関表
  12.2 レオンチェフ体系
  12.3 行列乗数
  12.4 一般化されたレオンチェフ体系
  練習問題