中村 祐司/著 -- 成文堂 -- 2016.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.3/7204/2016 7107741036 配架図 Digital BookShelf
2016/08/23 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7923-3352-2
ISBN13桁 978-4-7923-3352-2
タイトル 危機と地方自治
タイトルカナ キキ ト チホウ ジチ
著者名 中村 祐司 /著
著者名典拠番号

110004614550000

出版地 東京
出版者 成文堂
出版者カナ セイブンドウ
出版年 2016.7
ページ数 7, 94p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容紹介 東日本大震災と福島第一原発事故によって、複数の自治体が壊滅的な打撃を受けた。地方行政による震災対応の事例を抽出し、政策や行政の機能、住民認識、復旧・復興の担い手といった問題関心から考察を行う。
一般件名 地方行政-日本-ndlsh-00949934,東日本大震災 (2011)-01226692-ndlsh,福島第一原発事故 (2011)-01228618-ndlsh
一般件名カナ チホウギョウセイ-ニホン-00949934,ヒガシニホン ダイシンサイ (2011)-01226692,フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ (2011)-01228618
一般件名 東日本大震災(2011) , 災害復興 , 地方行政
一般件名カナ ヒガシニホン ダイシンサイ,サイガイ フッコウ,チホウ ギョウセイ
一般件名典拠番号

511849300000000 , 511736300000000 , 510465900000000

分類:都立NDC10版 369.31
資料情報1 『危機と地方自治』 中村 祐司/著  成文堂 2016.7(所蔵館:中央  請求記号:/369.3/7204/2016  資料コード:7107741036)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152855405

目次 閉じる

第1章 震災後の広報行政
  1.震災によるローカルガバナンスの変容
  2.郡山市の放射線対策と被災者支援をめぐる情報発信
  3.福島市における放射能対策・原発対応をめぐる課題
  4.いわき市における震災後の経緯説明と相談窓口等の設置
  5.福島県南相馬市と大熊町による臨時対応情報
  6.石巻市・塩釜市・仙台市若林区の復旧・復興情報の発信
  7.「復興釜石新聞」の役割と機能
  8.茨城県東海村の原子力関連施設の被災状況をめぐる公表情報
  9.「民-民-官」の広報行政を
第2章 震災復興をめぐる住民認識
  1.復旧・復興と住民認識
  2.住まいをめぐる住民の焦燥・切迫感
  3.施設をめぐる住民の疑問
  4.まちづくりに向き合う住民の意識
  5.震災復興と議会
  6.震災復興事業の検証としての住民認識
第3章 地方行政の震災復興機能
  1.震災の内在化
  2.横浜市と東京都の震災支援活動
  3.陸前高田市における防災集団移転等の情報提示
  4.住民と行政の情報結節点としての「大槌新聞」
  5.宮古市における雇用支援
  6.原発立地自治体における住民
  7.自治体の震災対応における専門性と総合性
第4章 震災における住民・行政・企業・NPOの協働
  1.東日本大震災と避難所対応
  2.鹿沼市における避難所運営と住民発案
  3.避難所運営を支えた“かぬまサポーターズ”
  4.状況の変化への柔軟な対応
  5.宇都宮市姿川地区の職員リーダーシップ
  6.避難所運営の課題
  7.協働実践のあり方
第5章 原発事故がもたらした難題
  1.栃木県における指定廃棄物問題
  2.意思決定における市町の関与
  3.総合選定意思決定モデル
  4.国と町との乖離
  5.三つのポジティブ事例
  6.指定廃棄物問題は解決できるのか
  7.環境省説明会における住民との乖離
  8.県弁護士会と環境省との認識の乖離
  9.日弁連シンポジウムにおける国への批判
第6章 震災とガバナンス
  1.ガバナンスの類型化
  2.大枠の類型
  3.中枠の類型
  4.小枠の類型
  5.姿川地区の震災対応ガバナンス
  6.主導・指向・認知の座標軸
  7.官支援・民主導の震災復興へ