國學院大學日本文化研究所/編 -- 春秋社 -- 2016.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.5/5627/2016 7107880030 配架図 Digital BookShelf
2016/09/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-393-33351-8
ISBN13桁 978-4-393-33351-8
タイトル <日本文化>はどこにあるか
タイトルカナ ニホン ブンカ ワ ドコ ニ アルカ
著者名 國學院大學日本文化研究所 /編, 井上 順孝 /責任編集, 井上 順孝 /[ほか]著
著者名典拠番号

210001228760000 , 110000114580000 , 110000114580000

出版地 東京
出版者 春秋社
出版者カナ シュンジュウシャ
出版年 2016.8
ページ数 232p
大きさ 20cm
価格 ¥2300
内容紹介 <日本文化>は、果たして日本独自のものであり、伝統的で優れたものなのか。DNA分析・認知宗教学・リバースエンジニアリングなどの最先端の科学とグローバルな視点から検証する。2015年10月開催の講演を書籍化。
一般件名 日本-文化-ndlsh-00568168
一般件名カナ ニホン-ブンカ-00568168
一般件名 日本
一般件名カナ ニホン
一般件名典拠番号

520103800000000

分類:都立NDC10版 361.5
資料情報1 『<日本文化>はどこにあるか』 國學院大學日本文化研究所/編, 井上 順孝/責任編集 , 井上 順孝/[ほか]著 春秋社 2016.8(所蔵館:中央  請求記号:/361.5/5627/2016  資料コード:7107880030)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152868642

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
複雑な渦の中にある<日本文化> フクザツ ナ ウズ ノ ナカ ニ アル ニホン ブンカ 井上 順孝/著 イノウエ ノブタカ 3-17
DNAで読む日本人の形成史 ディーエヌエー デ ヨム ニホンジン ノ ケイセイシ 篠田 謙一/著 シノダ ケンイチ 19-64
神仏はなぜ人のかたちをしているのか / 擬人観の認知科学 シンブツ ワ ナゼ ヒト ノ カタチ オ シテ イル ノカ スチュアート・E.ガスリー/著 ガスリー スチュアート E. 65-104
アフォーダンスと生態学的倫理の構築 アフォーダンス ト セイタイガクテキ リンリ ノ コウチク 河野 哲也/著 コウノ テツヤ 105-139
ローカルな生活世界から見える現代日本 / 人類学者の視点から ローカル ナ セイカツ セカイ カラ ミエル ゲンダイ ニホン ウイリアム・W.ケリー/著 ケリー ウイリアム W. 141-178
現代日本宗教のリバースエンジニアリング / 今を観察することから始める ゲンダイ ニホン シュウキョウ ノ リバース エンジニアリング 井上 順孝/著 イノウエ ノブタカ 179-228