斎藤 利通/共著 -- コロナ社 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /541.1/5025/2016 7107913767 配架図 Digital BookShelf
2016/09/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-339-00885-2
ISBN13桁 978-4-339-00885-2
タイトル わかりやすい電気回路
タイトルカナ ワカリヤスイ デンキ カイロ
著者名 斎藤 利通 /共著, 神野 健哉 /共著
著者名典拠番号

110001211080000 , 110006604310000

出版地 東京
出版者 コロナ社
出版者カナ コロナシャ
出版年 2016.9
ページ数 6, 159p
大きさ 26cm
価格 ¥2500
内容紹介 電気回路を学ぶための入門書。キルヒホッフの法則と重ねの理が成り立つ電気回路を対象とし、その動作を把握するための方法を解説する。各章末に問題を掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p149
一般件名 電気回路-ndlsh-00561333
一般件名カナ デンキカイロ-00561333
一般件名 電気回路
一般件名カナ デンキ カイロ
一般件名典拠番号

511209000000000

分類:都立NDC10版 541.1
資料情報1 『わかりやすい電気回路』 斎藤 利通/共著, 神野 健哉/共著  コロナ社 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/541.1/5025/2016  資料コード:7107913767)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152871213

目次 閉じる

1.キルヒホッフの法則
  1.1 抵抗,コンダクタンス
  1.2 回路のグラフ,枝電圧,枝電流
  1.3 キルヒホッフの法則
  1.4 テレゲンの定理
  1.5 電源
  1.6 電源の変換
  章末問題
2.抵抗回路網の解析
  2.1 節点電圧と節点方程式
  2.2 網路電流と網路方程式
  2.3 重ねの理
  2.4 テブナンの等価回路とノートンの等価回路
  章末問題
3.キャパシタとインダクタを含む回路
  3.1 キャパシタ
  3.2 合成キャパシタンス
  3.3 キャパシタに蓄えられるエネルギー
  3.4 インダクタ
  3.5 合成インダクタンス
  3.6 インダクタに蓄えられるエネルギー
  3.7 RC回路の動作
  3.8 初期値,DC定常解,時定数
  章末問題
4.正弦波定常状態の解析
  4.1 正弦波電源
  4.2 フェーザと微分方程式
  4.3 インピーダンスとアドミタンス
  4.4 インピーダンスとアドミタンスを用いた回路解析
  4.5 正弦波定常状態の網路方程式
  4.6 正弦波定常状態の節点方程式
  4.7 正弦波定常状態の重ねの理
  4.8 共振回路
  章末問題
5.正弦波定常状態の電力
  5.1 平均電力と実効値
  5.2 正弦波定常状態の実効値
  5.3 有効電力,無効電力,皮相電力
  5.4 整合
  5.5 三相交流
  章末問題
6.フーリエ級数
  6.1 周期信号とフーリエ正弦級数
  6.2 フーリエ余弦級数と重ねの理
  6.3 複素形のフーリエ級数とパーシヴァルの定理
  章末問題
7.2ポート
  7.1 2ポートの基本表現
  7.2 パラメータの意味と相反定理
  7.3 2ポートの等価
  7.4 伝送行列
  7.5 入力インピーダンスとジャイレータ
  7.6 2ポートの接続
  7.7 相互インダクタ
  7.8 従属電源
  章末問題
8.RLC回路の解析
  8.1 LC回路と振動
  8.2 RLC回路を記述する微分方程式
  8.3 指数関数代入法
  8.4 正弦波電源を含むRLC回路の解析
  8.5 直流電源を含むRLC回路の解析
  8.6 DC定常解の導出法
  章末問題
9.ラプラス変換
  9.1 ラプラス変換と微分方程式
  9.2 RLC回路への応用
  9.3 部分分数展開
  章末問題
10.状態方程式
  10.1 状態方程式
  10.2 ラプラス変換による状態方程式の解法
  10.3 状態方程式の導出
  10.4 スイッチを含む回路の複雑な初期値
  10.5 従属電源を含む回路
  章末問題
付録
  A.1 行列式,クラーメルの公式
  A.2 複素数