広瀬 浩二郎/編著 -- 青弓社 -- 2016.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /069.0/5200/2016 7107920028 配架図 Digital BookShelf
2016/09/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7872-0061-7
ISBN13桁 978-4-7872-0061-7
タイトル ひとが優しい博物館
タイトルカナ ヒト ガ ヤサシイ ハクブツカン
タイトル関連情報 ユニバーサル・ミュージアムの新展開
タイトル関連情報読み ユニバーサル ミュージアム ノ シンテンカイ
著者名 広瀬 浩二郎 /編著
著者名典拠番号

110002921310000

出版地 東京
出版者 青弓社
出版者カナ セイキュウシャ
出版年 2016.8
ページ数 307p
大きさ 21cm
会期会場に関する注記 会期・会場:2015年11月28日から29日まで 国立民族学博物館
価格 ¥2000
内容紹介 さわる鑑賞プログラム、さわる展示の諸相、触発型ワークショップの事例…。幅広い分野の専門家が「ひとが優しい」をキーワードとして、ユニバーサル・ミュージアムの動向を紹介し、今後のユニバーサル社会のあり方を展望する。
一般件名 博物館-ndlsh-00562853,展示-00572883-ndlsh,ユニバーサルデザイン-00925695-ndlsh
一般件名カナ ハクブツカン-00562853,テンジ-00572883,ユニバーサルデザイン-00925695
一般件名 博物館 , 視覚障害 , ユニバーサルデザイン
一般件名カナ ハクブツカン,シカク ショウガイ,ユニバーサル デザイン
一般件名典拠番号

511303900000000 , 510866000000000 , 511582600000000

分類:都立NDC10版 069.04
書評掲載紙 朝日新聞  2016/11/20  1990 
資料情報1 『ひとが優しい博物館 ユニバーサル・ミュージアムの新展開』 広瀬 浩二郎/編著  青弓社 2016.8(所蔵館:中央  請求記号:/069.0/5200/2016  資料コード:7107920028)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152871316

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
全盲者の耳、ろう者の目 / 「障害」から生まれる身体知 ゼンモウシャ ノ ミミ ロウシャ ノ メ 広瀬 浩二郎/述 ヒロセ コウジロウ 11-34
対話を用いた教育プログラムの立案 / 美術館と盲学校の連携事業から タイワ オ モチイタ キョウイク プログラム ノ リツアン 岡本 裕子/述 オカモト ユウコ 36-49
『さわるアートブック』制作の課題と展望 サワル アート ブック セイサク ノ カダイ ト テンボウ 藤島 美菜/述 フジシマ ミナ 50-67
絵画への触覚的アプローチ / その限界と可能性 カイガ エノ ショッカクテキ アプローチ 井口 智子/述 イノクチ サトコ 68-83
「犬」が主人公の美術鑑賞にみる「ひとが優しい博物館・社会」の可能性 イヌ ガ シュジンコウ ノ ビジュツ カンショウ ニ ミル ヒト ガ ヤサシイ ハクブツカン シャカイ ノ カノウセイ 大高 幸/述 オオタカ ミユキ 84-91
ユニバーサル・ミュージアム論を取り入れた博物館実習 ユニバーサル ミュージアムロン オ トリイレタ ハクブツカン ジッシュウ 篠原 聰/述 シノハラ サトシ 92-108
みんなでつくる博物館のカタチ ミンナ デ ツクル ハクブツカン ノ カタチ 中村 千恵/述 ナカムラ チエ 110-118
触察による疱瘡絵の理解 / 立体コピーを活用した移動展示の試み ショクサツ ニ ヨル ホウソウエ ノ リカイ 寺岡 茂樹/述 テラオカ シゲキ 119-131
実物をさわる体験 / 来館者の思いとその表現 ジツブツ オ サワル タイケン 藤村 俊/著 フジムラ シュン 132-145
さわる展示の未来 / 南山大学人類学博物館の挑戦 サワル テンジ ノ ミライ 黒澤 浩/述 クロサワ ヒロシ 146-159
学生のアイデアが博物館を変える!? / さわる展示の実践にむけて ガクセイ ノ アイデア ガ ハクブツカン オ カエル 原 礼子/述 ハラ レイコ 160-168
縄文人の暮らしと現代アート / 歴史を再発見・再創造する ジョウモンジン ノ クラシ ト ゲンダイ アート 堀江 武史/述 ホリエ タケシ 178-191
遺跡を感じる / さわって楽しむ考古学の魅力 イセキ オ カンジル さかい ひろこ/述 サカイ ヒロコ 192-198
モノと人との対話を引き出す触発型ワークショップ / 第五福竜丸展示館・触察ツアーを事例として モノ ト ヒト トノ タイワ オ ヒキダス ショクハツガタ ワークショップ 真下 弥生/述 マシモ ヤヨイ 199-210
伝える手、つなげる手 / 制作者の立場から ツタエル テ ツナゲル テ 宮本 ルリ子/述 ミヤモト ルリコ 211-220
「想い」をつむぐワークショップ / 「誰もが楽しめる」明日のために オモイ オ ツムグ ワークショップ 鈴木 康二/述 スズキ コウジ 221-228
ユニバーサルな観光地を目指して / 北海道の大自然を体感するUDツアーの取り組み ユニバーサル ナ カンコウチ オ メザシテ 三木 亨/述 ミキ トオル 230-238
ともに歩く、ともに楽しむ、ともに作る / 目に見えない“大坂”を探るまち歩きプランの企画 トモ ニ アルク トモ ニ タノシム トモ ニ ツクル 山根 秀宣/述 ヤマネ ヒデノブ 239-249
被災地ツーリズムのユニバーサル化への試み ヒサイチ ツーリズム ノ ユニバーサルカ エノ ココロミ 石塚 裕子/述 イシズカ ユウコ 250-260
娯楽・余暇の幅を広げる / 見えない恐怖を共遊する「マーダーロッジ」の衝撃 ゴラク ヨカ ノ ハバ オ ヒロゲル 大石 徹/述 オオイシ トオル 261-276
まちをさわる マチ オ サワル 堀江 典子/述 ホリエ ノリコ 277-291
みんなが楽しめる博物館を作ろう ミンナ ガ タノシメル ハクブツカン オ ツクロウ 小山 修三/述 コヤマ シュウゾウ 298-304