森 邦昭/著 -- 九州大学出版会 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.1/5067/2016 7107950054 配架図 Digital BookShelf
2016/10/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7985-0187-1
ISBN13桁 978-4-7985-0187-1
タイトル ディルタイから教育実践へ
タイトルカナ ディルタイ カラ キョウイク ジッセン エ
タイトル関連情報 アクティブラーニングの源流
タイトル関連情報読み アクティブ ラーニング ノ ゲンリュウ
著者名 森 邦昭 /著
著者名典拠番号

110006805610000

出版地 福岡
出版者 九州大学出版会
出版者カナ キュウシュウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2016.9
ページ数 4, 341, 7p
大きさ 22cm
価格 ¥5200
内容紹介 教室の子どもたちの「やる気」の引き出し方は脳科学のなかにある。「近代社会は精神科学がなければ存在できない」というディルタイ的発想から発する教育実践の道筋のなかに、アクティブラーニングの源流を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p327~341
個人件名 Dilthey, Wilhelm,(1833-1911)(00437937)(ndlsh)
個人件名カナ ディルタイ ヴィルヘルム
個人件名原綴 Dilthey,Wilhelm
個人件名典拠番号 120000074680000
一般件名 アクティブラーニング-001210549-ndlsh
一般件名カナ アクティブ ラーニング-001210549
一般件名 教育哲学
一般件名カナ キョウイク テツガク
一般件名典拠番号

510665400000000

分類:都立NDC10版 371.1
資料情報1 『ディルタイから教育実践へ アクティブラーニングの源流』 森 邦昭/著  九州大学出版会 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/371.1/5067/2016  資料コード:7107950054)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152872502

目次 閉じる

序章 ディルタイと精神科学的教育学の理念
  第一節 ディルタイの思想と『ディルタイ全集』
  第二節 ディルタイ研究所の設立と課題
  第三節 精神科学の歴史と理論
  第四節 理解概念の意味
  第五節 ディルタイ解釈の対立軸
  第六節 精神科学的教育学の理念
第一部 精神科学から見た知識習得とその条件
第一章 精神科学から見た知識概念
  第一節 精神科学における知識概念
  第二節 学習指導要領における知識概念
  第三節 唯名論的知識観と批判哲学的知識観
第二章 精神科学から見た知識習得
  第一節 超越問題と学習
  第二節 知識か考える力か
  第三節 学力・思考力とは何か
  第四節 新しい学習論の試み
  第五節 精神科学から見た「わかる」ということ
第三章 自然科学から見た知識習得
  第一節 学習における本気
  第二節 シナプス可塑性
  第三節 例としての英語学習法
第四章 精神科学から見た学習するということ
  第一節 知覚の知的性格
  第二節 意識事実と認識
  第三節 生の連関
  第四節 生の範疇
  第五節 学習における本質的作用
第二部 精神科学から見た授業展開とその条件
第五章 認識の本質と授業展開
  第一節 授業とは何か
  第二節 教育学理論の成立
  第三節 ピグマリオン効果
  第四節 能動的な聞き方
  第五節 わたしメッセージ
第六章 事実認識と授業展開
  第一節 いじめを克服する道徳授業
  第二節 道徳と事実認識
  第三節 訴えかける道徳授業の可能性
第七章 読み物資料を用いた道徳授業
  第一節 ジレンマ資料の問題点
  第二節 読み物資料から何を学ぶべきか
  第三節 道徳授業で何が問題か
第八章 道徳的ジレンマとどう向き合うか
  第一節 正義論
  第二節 神経哲学
  第三節 共感脳
  第四節 ディルタイ心理学
第九章 授業展開をどう構想するか
  第一節 フンボルト理念
  第二節 ゼミナールと実験室
  第三節 学びの空間の設計