楊 紅/著 -- 大学教育出版 -- 2016.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /382.2/5364/2016 7107939816 配架図 Digital BookShelf
2016/10/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86429-402-7
ISBN13桁 978-4-86429-402-7
タイトル 現代満州族シャーマニズムに関する文化人類学的研究
タイトルカナ ゲンダイ マンシュウゾク シャーマニズム ニ カンスル ブンカ ジンルイガクテキ ケンキュウ
タイトル関連情報 シャーマンの神話・成巫過程・儀礼を中心として
タイトル関連情報読み シャーマン ノ シンワ セイフ カテイ ギレイ オ チュウシン ト シテ
著者名 楊 紅 /著
著者名典拠番号

110004779810000

出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版者カナ ダイガク キョウイク シュッパン
出版年 2016.8
ページ数 8, 285p
大きさ 22cm
価格 ¥3300
内容紹介 近代中国の基礎となる清王朝を建設した満州族。中国東北地域に居住する満州族のシャーマンの神話、成巫過程、儀礼を取り上げ、満州族シャーマニズムの全体像を論ずる。
書誌・年譜・年表 文献:p280~285
一般件名 シャマニズム-満州民族-001113959-ndlsh
一般件名カナ シャマニズム-マンシュウ ミンゾク-001113959
一般件名 満州族 , シャーマニズム
一般件名カナ マンシュウゾク,シャーマニズム
一般件名典拠番号

511405500000000 , 510170400000000

分類:都立NDC10版 382.225
資料情報1 『現代満州族シャーマニズムに関する文化人類学的研究 シャーマンの神話・成巫過程・儀礼を中心として』 楊 紅/著  大学教育出版 2016.8(所蔵館:中央  請求記号:/382.2/5364/2016  資料コード:7107939816)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152873345

目次 閉じる

序論
  1.本書の目的、方法、構成
  2.従来のシャーマニズム研究とその問題点
  3.現代中国におけるシャーマニズム研究の問題点
  4.満州族シャーマニズムの原型復元の試み
第1部 満州族の歴史と文化
第1章 古代の満洲
  1.満洲の呼称
  2.中国東北部の自然
  3.満洲の原初形態
  4.古代諸国家の進出と満洲の諸部族
第2章 現代の満州族
  1.言語
  2.満州族自治県
  3.満州族の人口
第3章 経済生活
  1.生業
  2.衣
  3.食
  4.住
第4章 社会生活
  1.社会組織
  2.族譜
  3.相続制度
  4.年中行事
  5.人生儀礼
第2部 満州族シャーマンの神話
  はじめに
第1章 柳神話
  1.柳の神話
  2.柳祭
  3.柳と満州族の生活
第2章 創世神話「天宮大戦」
  1.「天宮大戦」とシャーマニズム
  2.「天宮大戦」の内容
  3.「天宮大戦」神話の意味する世界観
第3章 創世女神阿布卡赫赫の神話
  1.創世女神阿布卡赫赫の神話
  2.愛新覚羅族譜のなかの神話
  3.神話にみる特徴
第3部 満州族シャーマンの成巫過程
  はじめに
第1章 シャーマンとは何か
  1.シャーマンの語源
  2.歴史のなかのシャーマン
  3.現代のシャーマン
  4.本書のシャーマンの分析視点
第2章 シャーマンになる過程
  1.シャーマンになる動機
  2.シャーマンの成巫過程
  3.事例1-瓜爾佳氏族シャーマンの「擡神」儀式
  4.事例2-石氏族シャーマンの「擡神」儀式
  5.事例3-羅関氏族シャーマンの「擡神」儀式
  6.事例4-張氏族シャーマンの「擡神」儀式
  7.「擡神」儀式に対する考察
第3章 満州族シャーマンのライフヒストリー
  1.石氏族におけるシャーマンたちのライフヒストリー
  2.瓜爾佳氏族におけるシャーマンのライフヒストリー
  3.羅関氏族におけるシャーマンのライフヒストリー
  4.張氏族におけるシャーマンのライフヒストリー
  5.胡氏族におけるシャーマンのライフヒストリー
  6.呉氏族におけるシャーマンのライフヒストリー
  7.シャーマンのライフヒストリーの考察
第4部 満州族のシャーマニズム儀礼
  はじめに
第1章 従来の満州族シャーマニズム儀礼の分類の問題点
  1.『欽定満洲祭神祭天典礼』の中の儀礼
  2.富育光の分類
  3.石光偉・劉厚生の分類
  4.筆者の分析視点
第2章 祈禱型儀礼
  1.本章の目的
  2.事例1-瓜爾佳氏族の焼香儀礼
  3.事例2-石氏族の焼香儀礼
  4.事例3-羅関氏族の焼香儀礼
  5.事例4-愛新覚羅氏族の儀礼
  6.祈禱型儀礼にみる特徴
第3章 憑依型儀礼
  1.本章の目的
  2.石氏族のシャーマン
  3.石氏族の跳大神儀礼の構造
  4.「清宅儀式」
  5.跳大神儀礼に見る特徴
第4章 憑依型儀礼-火祭-
  1.本章の目的
  2.火の神話
  3.火への崇拝の歴史
  4.清朝時代の火祭
  5.2004年の石氏族の火祭
  6.火祭にみる特徴
第5章 憑依型儀礼-漢軍八旗シャーマンの儀礼-
  1.本章の目的
  2.村落概況
  3.張氏族のシャーマン
  4.張氏族の儀礼の構造
  5.漢軍八旗シャーマンの儀礼の特徴
結論
  1.問題の所在-現代中国におけるシャーマニズム研究のむずかしさ-
  2.結論