高橋 倫也/著 -- 近代科学社 -- 2016.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /481/5270/2018 7109883649 Digital BookShelf
2018/04/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-904837-64-1
ISBN13桁 978-4-904837-64-1
タイトル 水族館へ行こう!
タイトルカナ スイゾクカン エ イコウ
タイトル関連情報 水族館のなかまおもしろクイズ付き
タイトル関連情報読み スイゾクカン ノ ナカマ オモシロ クイズツキ
著者名 月刊アクアライフ編集部 /編
著者名典拠番号

210001086130000

出版地 横浜
出版者 エムピージェー(発売)
出版者カナ エムピージェー
出版年 2018.1
ページ数 167p
大きさ 18cm
シリーズ名 おもしろいきものポケット図鑑
シリーズ名のルビ等 オモシロ イキモノ ポケット ズカン
価格 ¥880
内容紹介 おもに水族館で飼育されているいきものたちのくらし、自然のなかでの生態、なかまの種などを、写真やイラストをまじえて楽しく紹介します。おもしろクイズ、全国水族館ひとくちガイドも掲載。
学習件名 水族館,海洋動物,いるか,じんべいざめ,さめ,えい,まんぼう,まぐろ,いわし,はりせんぼん,クリオネ,アシカ,海獣,あざらし,かわうそ,らっこ,じゅごん,ペンギン,うみがめ,くらげ,やどくがえる,おおさんしょううお,たかあしがに,かに,いせえび,えび,たこ(蛸),いか(烏賊),たつのおとしご,ひらめ,だいおうぐそくむし,かぶとがに,いそぎんちゃく,いしだい,たい(鯛),はた(羽太),ほんそめわけべら,べら,ひとで(海星),うつぼ,ちょうちょううお,ごんずい,つのだし,うみうし,あめふらし,くまのみ,すずめだい,ちんあなご,ひめじ,おにだるまおこぜ,さんご,ピラニア,飼育係
学習件名カナ スイゾクカン,カイヨウ/ドウブツ,イルカ,ジンベイザメ,サメ,エイ,マンボウ,マグロ,イワシ,ハリセンボン,クリオネ,アシカ,カイジュウ,アザラシ,カワウソ,ラッコ,ジュゴン,ペンギン,ウミガメ,クラゲ,ヤドクガエル,オオサンショウウオ,タカアシガニ,カニ,イセエビ,エビ,タコ,イカ,タツノオトシゴ,ヒラメ,ダイオウグソクムシ,カブトガニ,イソギンチャク,イシダイ,タイ,ハタ,ホンソメワケベラ,ベラ,ヒトデ,ウツボ,チョウチョウウオ,ゴンズイ,ツノダシ,ウミウシ,アメフラシ,クマノミ,スズメダイ,チンアナゴ,ヒメジ,オニダルマオコゼ,サンゴ,ピラニア,シイクガカリ
一般件名 海洋動物 , 水族館
一般件名カナ カイヨウ ドウブツ,スイゾクカン
一般件名典拠番号

511777600000000 , 511030300000000

分類:都立NDC10版 481.72
資料情報1 『極値統計学』(ISMシリーズ:進化する統計数理 5) 高橋 倫也/著, 志村 隆彰/著  近代科学社 2016.8(所蔵館:中央  請求記号:/417.0/5517/2016  資料コード:7107946973)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152875264

目次 閉じる

1 極値統計学へのいざない
2 極値理論
  2.1 モデル
  2.2 極値分布
  2.3 上位r個の同時漸近分布
  2.4 一般パレート分布
  2.5 極値指数
  2.6 点過程による極値理論
  2.7 強定常時系列
  2.8 問題と演習
3 極値モデルと推測
  3.1 GEVモデル
  3.2 Gumbelモデル
  3.3 rGEVモデル
  3.4 GPモデル
  3.5 PPモデル
  3.6 演習
4 非定常極値モデルと推測
  4.1 非定常rGEVモデルと推測
  4.2 非定常GPモデルと推定
  4.3 局所尤度による平滑化
  4.4 演習
5 極値データ解析
  5.1 大雨のリスクⅠ
  5.2 風のリスク
  5.3 高潮のリスク
  5.4 大雨のリスクⅡ
  5.5 ファイナンスのリスク
6 トピックス:正則変動関数,極値指数の推定,ベイズ法
  6.1 正則変動関数概論
  6.2 正則変動関数と吸引領域
  6.3 極値指数の推定
  6.4 ベイズ法
A 付録
  A.1 ガンマ関数
  A.2 確率分布
  A.3 順序統計量
  A.4 探索的データ解析
  A.5 推定
  A.6 モデル診断
  A.7 ソフトウェアR
B 参考書,論文集と雑誌
C 問への解答・ヒント