早稲田大学長江流域文化研究所/編 -- 雄山閣 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /222.03/5127/2016 7107947246 配架図 Digital BookShelf
2016/10/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-02435-4
ISBN13桁 978-4-639-02435-4
タイトル 中国古代史論集
タイトルカナ チュウゴク コダイシ ロンシュウ
タイトル関連情報 政治・民族・術数
タイトル関連情報読み セイジ ミンゾク ジュツスウ
著者名 早稲田大学長江流域文化研究所 /編
著者名典拠番号

210001149960000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2016.9
ページ数 324p
大きさ 22cm
価格 ¥6800
内容紹介 「早稲田大学長江流域文化研究所」が推進する日中共同研究プロジェクトの研究者による中国古代史の最新研究論文集。四川や湖北出土の簡牘資料をはじめ各人がもっとも関心をもって展開している内容をテーマとする。
一般件名 中国-歴史-古代-論文集-ndlsh-00655214
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-コダイ-ロンブンシュウ-00655214
一般件名 中国-歴史-古代
一般件名カナ チュウゴク-レキシ-コダイ
一般件名典拠番号

520389911360000

一般件名 中国
一般件名カナ チュウゴク
一般件名典拠番号 520389900000000
分類:都立NDC10版 222.03
資料情報1 『中国古代史論集 政治・民族・術数』 早稲田大学長江流域文化研究所/編  雄山閣 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/222.03/5127/2016  資料コード:7107947246)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152875298

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
出土資料より見た西周王朝と諸侯の関係 / 河南・湖北・山西地域の西周墓葬の分析を中心として シュツド シリョウ ヨリ ミタ セイシュウ オウチョウ ト ショコウ ノ カンケイ 岡本 真則/著 オカモト マサノリ 13-37
「息嬀説話」考 / その変遷から見た春秋時代における女性の再婚の位置づけ ソクキ セツワ コウ 平林 美理/著 ヒラバヤシ ミサト 39-65
里耶秦簡よりみた秦辺境における軍事組織の構造と運用 リヤ シンカン ヨリ ミタ シン ヘンキョウ ニ オケル グンジ ソシキ ノ コウゾウ ト ウンヨウ 小林 文治/著 コバヤシ ブンジ 67-90
秦漢「県官」考 シン カン ケンカンコウ 水間 大輔/著 ミズマ ダイスケ 91-117
前漢文帝期における顧租公鋳法に関する一考察 ゼンカン ブンテイキ ニ オケル コソ コウチュウホウ ニ カンスル イチ コウサツ 池田 敦志/著 イケダ アツシ 119-141
三国時代西南夷の社会と生活 サンゴク ジダイ セイナンイ ノ シャカイ ト セイカツ 柿沼 陽平/著 カキヌマ ヨウヘイ 143-168
後漢安帝の親政とその統治の構造 ゴカン アンテイ ノ シンセイ ト ソノ トウチ ノ コウゾウ 渡邉 将智/著 ワタナベ マサトモ 169-192
「士王」考 / 士燮神格化までの過程と評価の変遷 シオウコウ 川手 翔生/著 カワテ ショウ 193-217
慕容政権遷都考 / 五胡十六国時代における胡族「侵入」の一形態 ボヨウ セイケン セントコウ 峰雪 幸人/著 ミネユキ サイト 219-242
『儀礼』に見える「筮」について / 『易経』の成立に関する一考察 ギライ ニ ミエル ゼイ ニ ツイテ 川村 潮/著 カワムラ ウシオ 243-264
告地書と葬送習俗 コクチショ ト ソウソウ シュウゾク 森 和/著 モリ マサシ 265-291
出土資料に見える刑徳七舎とその運行理論の相異について シュツド シリョウ ニ ミエル ケイトク シチシャ ト ソノ ウンコウ リロン ノ ソウイ ニ ツイテ 小倉 聖/著 オグラ セイ 293-317