高岡 徹/著 -- 岩田書院 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /214.2/5112/2016 7108047260 配架図 Digital BookShelf
2016/11/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86602-968-9
ISBN13桁 978-4-86602-968-9
タイトル 戦国期越中の攻防
タイトルカナ センゴクキ エッチュウ ノ コウボウ
タイトル関連情報 「境目の国」の国人と上杉・織田
タイトル関連情報読み サカイメ ノ クニ ノ コクジン ト ウエスギ オダ
著者名 高岡 徹 /著
著者名典拠番号

110000567190000

出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2016.9
ページ数 380p
大きさ 22cm
シリーズ名 中世史研究叢書
シリーズ名のルビ等 チュウセイシ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 30
シリーズ番号読み 30
価格 ¥8000
内容紹介 古くより東西日本の両勢力に挟まれた境界線に位置する「境目の国」越中。上杉や一向一揆、織田、豊臣など周囲の大勢力に常に揺さぶられ続けた戦国期越中の様相を、さまざまな角度から扱った論考12編を収録する。
一般件名 富山県-歴史-ndlsh-00645511
一般件名カナ トヤマケン-レキシ-00645511
一般件名 富山県-歴史 , 日本-歴史-室町時代 , 日本-歴史-安土桃山時代
一般件名カナ トヤマケン-レキシ,ニホン-レキシ-ムロマチ ジダイ,ニホン-レキシ-アズチ モモヤマ ジダイ
一般件名典拠番号

520450710280000 , 520103814500000 , 520103814030000

一般件名 富山県
一般件名カナ トヤマケン
一般件名典拠番号 520450700000000
分類:都立NDC10版 214.2
資料情報1 『戦国期越中の攻防 「境目の国」の国人と上杉・織田』(中世史研究叢書 30) 高岡 徹/著  岩田書院 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/214.2/5112/2016  資料コード:7108047260)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152877117

目次 閉じる

Ⅰ 国人の世界
  一 国人石黒氏の盛衰と城下町の様相
  二 国人領主の経済活動
Ⅱ 上杉氏と越中
  一 戦国期における上杉氏の越中在番体制とその展開
  二 上杉謙信による両越国境地帯の海岸防衛
Ⅲ 織田氏と越中
  一 「安城」の所在に関する再検討
  二 菊池右衛門入道宛柴田勝家書状をめぐって
  三 小出城攻防戦
Ⅳ 佐々成政の戦い
  一 佐々成政の五箇山一向一揆制圧
  二 佐々成政の飛驒高原郷進攻
  三 前田利家による国人菊池氏の調略
Ⅴ 鉄砲と越中
  一 戦国期における鉄砲使用の実態
  二 流転の砲術師唐人氏