神戸 康弘/著 -- 白桃書房 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /366.2/6469/2016 7107978126 配架図 Digital BookShelf
2016/10/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-561-26672-3
ISBN13桁 978-4-561-26672-3
タイトル 「意味マップ」のキャリア分析
タイトルカナ イミ マップ ノ キャリア ブンセキ
タイトル関連情報 「個人の意味」が「社会の意味」になるメカニズム
タイトル関連情報読み コジン ノ イミ ガ シャカイ ノ イミ ニ ナル メカニズム
著者名 神戸 康弘 /著
著者名典拠番号

110004192140000

出版地 東京
出版者 白桃書房
出版者カナ ハクトウ ショボウ
出版年 2016.9
ページ数 11, 272p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 働くことの意味を可視化する「意味マップ」を活用し、個々人にも社会にも意味のある仕事がどのように実現されるのかを追究。さまざまなキャリアを分析することで発見した事実の学術的・実務的意義について考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p257~266
一般件名 キャリアデザイン-00989623-ndlsh
一般件名カナ キャリアデザイン-00989623
一般件名 キャリアデザイン
一般件名カナ キャリア デザイン
一般件名典拠番号

511697100000000

分類:都立NDC10版 366.29
資料情報1 『「意味マップ」のキャリア分析 「個人の意味」が「社会の意味」になるメカニズム』 神戸 康弘/著  白桃書房 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/366.2/6469/2016  資料コード:7107978126)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152879063

目次 閉じる

Chapter 1 問題の所在:本研究の目的
  1|-本研究の目的
  2|-本研究の背景:意味を問う意味
Chapter 2 文献レビュー:キャリア論における伝統的アプローチと新たな潮流
  1|-キャリア論における伝統的アプローチ
  2|-キャリア論における新たな潮流
  3|-「精神性」研究
Chapter 3 本研究の理論的枠組み
  1|-「求めるもの」に関する研究:Lips‐Wiersmaなどの研究群
  2|-「意味マップ」について
Chapter 4 「意味マップ」のルール作り:分類基準の検討
  1|-意味マップ使用のルール作り
  2|-主観的調査における従属変数の問題
  3|-課題と分類基準の検討
Chapter 5 調査方法
  1|-意味の研究の意義と問題点
  2|-本研究のリサーチクエスチョン
  3|-調査対象者の選定
  4|-研究方法
  5|-分析方法
Chapter 6 調査結果:社会変革に至るストーリーの分析
  1|-社会変革・社会貢献に至るストーリーの分析
Chapter 7 調査結果:「意味マップ」を用いた分析
  1|-意味マップを用いたロジックの抽出
  2|-ルート(発達径路)の発見
  3|-本調査の結論
  4|-発見事実:意味マップで考える利点
Chapter 8 考察:研究の意義と展望
  1|-本研究の意義
  2|-本研究の発見事実の意義
  3|-実務的意義
  4|-学術的意義
  5|-展望