G.H.ハーディ/著 -- 丸善出版 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /410.4/5190/2016 7107989700 配架図 Digital BookShelf
2016/10/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-621-06529-7
ISBN13桁 978-4-621-06529-7
タイトル ラマヌジャン
タイトルカナ ラマヌジャン
タイトル関連情報 その生涯と業績に想起された主題による十二の講義
タイトル関連情報読み ソノ ショウガイ ト ギョウセキ ニ ソウキ サレタ シュダイ ニ ヨル ジュウニ ノ コウギ
著者名 G.H.ハーディ /著, 高瀬 幸一 /訳
著者名典拠番号

120001528350000 , 110006421810000

出版地 東京
出版者 丸善出版
出版者カナ マルゼン シュッパン
出版年 2016.9
ページ数 8, 384p
大きさ 22cm
シリーズ名 数学クラシックス
シリーズ名のルビ等 スウガク クラシックス
シリーズ番号 第30巻
シリーズ番号読み 30
原タイトル注記 原タイトル:Ramanujan
出版等に関する注記 ラマヌジャンの肖像あり
価格 ¥5600
内容紹介 数学者ラマヌジャンの業績から想起された12の講義を収録。ヨーロッパの知恵の集積に立ち向かい、驚くほど多くの美しい恒等式を発見した、貧しく孤立したヒンドゥー教徒の生涯と業績を、その師である解析的数論の大家が語る。
書誌・年譜・年表 文献:p351~358
個人件名 Ramanujan Aiyangar, Srinivasa,(1887-1920)(00621342)(ndlsh)
個人件名カナ ラマヌジャン シュリーニヴァーサ
個人件名原綴 Ramanujan,Srinivasa
個人件名典拠番号 120001661040000
一般件名 数学-ndlsh-00571521
一般件名カナ スウガク-00571521
一般件名 数学
一般件名カナ スウガク
一般件名典拠番号

511034800000000

分類:都立NDC10版 410.4
資料情報1 『ラマヌジャン その生涯と業績に想起された主題による十二の講義』(数学クラシックス 第30巻) G.H.ハーディ/著, 高瀬 幸一/訳  丸善出版 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/410.4/5190/2016  資料コード:7107989700)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152879183

目次 閉じる

講義Ⅰ インド人数学者Ramanujan
講義Ⅱ Ramanujanと素数の理論
講義Ⅲ 滑らかな数
講義Ⅳ 解析的数論のさらなるいくつかの問題
講義Ⅴ 格子点問題
講義Ⅵ 分割数に関するRamanujanの業績
講義Ⅶ 超幾何級数
講義Ⅷ 分割数の漸近的理論
講義Ⅸ 数を平方数の和として表すこと
講義Ⅹ Ramanujanの関数τ(n)
講義ⅩⅠ 定積分
講義ⅩⅡ 楕円およびモジュラー関数