ISBN |
4-623-07777-9
|
ISBN13桁 |
978-4-623-07777-9
|
タイトル |
大学はコミュニティの知の拠点となれるか
|
タイトルカナ |
ダイガク ワ コミュニティ ノ チ ノ キョテン ト ナレルカ
|
タイトル関連情報 |
少子化・人口減少時代の生涯学習
|
タイトル関連情報読み |
ショウシカ ジンコウ ゲンショウ ジダイ ノ ショウガイ ガクシュウ
|
著者名 |
上杉 孝實
/編著,
香川 正弘
/編著,
河村 能夫
/編著
|
著者名典拠番号 |
110000137420000
,
110001667140000
,
110002059410000
|
出版地 |
京都
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版者カナ |
ミネルヴァ ショボウ
|
出版年 |
2016.9
|
ページ数 |
8, 244p
|
大きさ |
21cm
|
価格 |
¥3800
|
内容紹介 |
絶えざる知の更新には、生涯にわたっての学習が必要であり、それを支える教育のしくみが整えられる必要がある。その際、生涯学習にとって大学の持つ意味とは何か。大学開放について実践事例を掲げて検討し、その可能性を探る。
|
一般件名 |
大学-00561194-ndlsh,社会教育-00571877-ndlsh,教育と社会-00567180-ndlsh
|
一般件名カナ |
ダイガク-00561194,シャカイキョウイク-00571877,キョウイクトシャカイ-00567180
|
一般件名 |
大学
,
生涯学習
|
一般件名カナ |
ダイガク,ショウガイ ガクシュウ
|
一般件名典拠番号 |
510441700000000
,
511052500000000
|
分類:都立NDC10版 |
377.04
|
テキストの言語 |
日本語
|
資料情報1 |
『大学はコミュニティの知の拠点となれるか
少子化・人口減少時代の生涯学習』 上杉 孝實/編著,
香川 正弘/編著
,
河村 能夫/編著 ミネルヴァ書房 2016.9(所蔵館:中央
請求記号:/377.0/5140/2016
資料コード:7108030585)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152882585 |