米虫 正巳/編 -- 法政大学出版局 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 青少年エリア 青少年図書 /369.3/8312/2 7118478341 配架図 Digital BookShelf
2024/12/19 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8071-6700-5
ISBN13桁 978-4-8071-6700-5
ISBN(セット) 4-8071-6698-5
ISBN(セット13桁) 978-4-8071-6698-5
タイトル わかる!取り組む!新・災害と防災
タイトルカナ ワカル トリクム シン サイガイ ト ボウサイ
巻次 2
著者名 帝国書院編集部 /編集
著者名典拠番号

210000115680000

出版地 東京
出版者 帝国書院
出版者カナ テイコク ショイン
出版年 2024.2
ページ数 55p
大きさ 27cm
各巻タイトル 世紀末絵画、ピカソ、シュルレアリスム
各巻タイトル読み セイキマツ カイガ ピカソ シュルレアリスム
価格 ¥860
内容紹介 19世紀前半から第二次世界大戦にいたるおよそ150年間の西洋絵画を概観した名著のカラー版。下は、世紀末絵画から抽象絵画までを描く。
書誌・年譜・年表 文献:p218~220
一般件名 絵画 (西洋)-歴史-20世紀-ndlsh-00564526
一般件名カナ カイガ (セイヨウ)-レキシ-20セイキ-00564526
一般件名 絵画-歴史
一般件名カナ カイガ-レキシ
一般件名典拠番号

510572210130000

分類:都立NDC10版 723
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『フランス現象学の現在』 米虫 正巳/編, ディディエ・フランク/[ほか著]  法政大学出版局 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/135.5/5334/2016  資料コード:7108049550)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152883707

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
真理のための呼び名 シンリ ノ タメ ノ ヨビナ ディディエ・フランク/著 フランク ディディエ 4-42
フッサールとフィンクにおける世界の必然性と偶然性 フッサール ト フィンク ニ オケル セカイ ノ ヒツゼンセイ ト グウゼンセイ 池田 裕輔/著 イケダ ユウスケ 43-75
数学の現象学 / 理念性と歴史性 スウガク ノ ゲンショウガク ドミニク・プラデル/著 プラデル ドミニク 76-107
「全体的時間」の概念を哲学のなかで維持するための試み ゼンタイテキ ジカン ノ ガイネン オ テツガク ノ ナカ デ イジ スル タメ ノ ココロミ ヴァンサン・ジロー/著 ジロー V. 108-122
「語る」とは何をすることか / リクールのミメーシス論再考 カタル トワ ナニ オ スル コト カ 杉村 靖彦/著 スギムラ ヤスヒコ 124-154
テクストの世界と生の世界 矛盾する二つのパラダイム? / ポール・リクールと<読むこと>の現象学 テクスト ノ セカイ ト セイ ノ セカイ ムジュン スル フタツ ノ パラダイム ミカエル・フェッセル/著 フェッセル ミカエル 155-177
知覚的経験における両義的なものと注意 / メルロ=ポンティにおけるプルーストの現象学的読解について チカクテキ ケイケン ニ オケル リョウギテキ ナ モノ ト チュウイ 落合 芳/著 オチアイ カオリ 178-206
アンリの超越理解とサルトルの影 アンリ ノ チョウエツ リカイ ト サルトル ノ カゲ 服部 敬弘/著 ハットリ ユキヒロ 208-234
いまだかつて見た者なき神 イマダ カツテ ミタ モノ ナキ カミ エマニュエル・カタン/著 カタン エマニュエル 235-258
内在の内の非内在的なもの / 出会い損なったアンリとデリダの遅ればせの対話? ナイザイ ノ ウチ ノ ヒナイザイテキ ナ モノ 米虫 正巳/著 コメムシ マサミ 259-293
生き残る者の有罪性としての倫理 イキノコル モノ ノ ユウザイセイ ト シテ ノ リンリ フランソワ=ダヴィッド・セバー/著 セバー フランソワ・ダヴィッド 294-321