李 修京/編著 -- 合同フォレスト -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /319.1/6294/2016 7108353460 配架図 Digital BookShelf
2017/01/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7726-6076-1
ISBN13桁 978-4-7726-6076-1
タイトル 誠心交隣に生きる
タイトルカナ セイシン コウリン ニ イキル
タイトル関連情報 負の歴史を超えて
タイトル関連情報読み フ ノ レキシ オ コエテ
著者名 李 修京 /編著, 鷲山 恭彦 /監修, 権 五定 /監修
著者名典拠番号

110003350540000 , 110005996870000 , 110005801410000

出版地 東京,東京
出版者 合同フォレスト,合同出版(発売)
出版者カナ ゴウドウ フォレスト
出版年 2016.9
ページ数 237p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
内容紹介 2015年9月に開催された「日韓正常化50周年記念国際学術大会 日韓関係改善のための識者の対話の場」の記録。様々な分野の専門家たちが実直に両国の関係や実情に関する分析を述べ、今後の在り方などを提案する。
一般件名 日本-外国関係-大韓民国-00568214-ndlsh
一般件名カナ ニホン-ガイコク カンケイ-ダイカン ミンコク-00568214
一般件名 日本-対外関係-韓国
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-カンコク
一般件名典拠番号

520103812850000

分類:都立NDC10版 319.1021
資料情報1 『誠心交隣に生きる 負の歴史を超えて』 李 修京/編著, 鷲山 恭彦/監修 , 権 五定/監修 合同フォレスト 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/6294/2016  資料コード:7108353460)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152889553

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
発刊によせて-民主の思想・共和の精神 ハッカン ニ ヨセテ ミンシュ ノ シソウ キョウワ ノ セイシン 鷲山 恭彦/著 ワシヤマ ヤスヒコ 2-7
はじめに-“隣人”たる“宿命”を活かし、共に生きる知恵 ハジメ ニ リンジン タル シュクメイ オ イカシ トモ ニ イキル チエ 李 修京/著 イ スウギョン 8-15
開会の挨拶・祝辞 カイカイ ノ アイサツ シュクジ 李 修京/ほか述 イ スウギョン 18-26
日韓関係の将来への私見 ニッカン カンケイ ノ ショウライ エノ シケン 明石 元紹/著 アカシ モトツグ 27-30
“遠い”国との“近い”関係構築のための教育 トオイ クニ トノ チカイ カンケイ コウチク ノ タメ ノ キョウイク 許 壽美/著 ホ スミ 33-46
米国教育学の受容の違いに見る日韓の教育学研究文化の相違 ベイコク キョウイクガク ノ ジュヨウ ノ チガイ ニ ミル ニッカン ノ キョウイクガク ケンキュウ ブンカ ノ ソウイ 渡部 竜也/著 ワタナベ タツヤ 47-60
対立と対話の向こうへ タイリツ ト タイワ ノ ムコウ エ 井竿 富雄/著 イザオ トミオ 61-70
日本軍「慰安婦」被害者の救済に関する一考察 ニホングン イアンフ ヒガイシャ ノ キュウサイ ニ カンスル イチ コウサツ 金 【グァ】元/著 キム グァノン 71-90
パネラー発言 / 1 パネラー ハツゲン 澤田 克己/述 サワダ カツミ 91-94
韓国国民としての属性を持つ存在としての在日コリアン カンコク コクミン ト シテ ノ ゾクセイ オ モツ ソンザイ ト シテ ノ ザイニチ コリアン 金 雄基/著 キム ウンギ 97-114
葛藤と対立を乗り越え、新しい協力と成長の道を模索しよう カットウ ト タイリツ オ ノリコエ アタラシイ キョウリョク ト セイチョウ ノ ミチ オ モサク シヨウ 鷲山 恭彦/著 ワシヤマ ヤスヒコ 115-134
韓日関係における協力と葛藤 カンニチ カンケイ ニ オケル キョウリョク ト カットウ 李 鍾国/著 イ ジョンクック 135-146
存在論と文化-韓日関係において ソンザイロン ト ブンカ カンニチ カンケイ ニ オイテ 清水 耕介/著 シミズ コウスケ 147-153
韓日関係の発展的課題と展望 カンニチ カンケイ ノ ハッテンテキ カダイ ト テンボウ 殷 勇基/著 ウン ユンギ 154-174
パネラー発言 / 2 パネラー ハツゲン 岩下 明裕/ほか述 イワシタ アキヒロ 175-194
総括-日韓間の事実・記憶の抽象化 ソウカツ ニッカンカン ノ ジジツ キオク ノ チュウショウカ 権 五定/著 コン オジョン 195-199