大熊 安之助/ほか著 -- 潮書房光人社 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /916.00/7918/2016 7108124912 配架図 Digital BookShelf
2016/11/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7698-1629-4
ISBN13桁 978-4-7698-1629-4
タイトル 海軍水雷戦隊
タイトルカナ カイグン スイライ センタイ
タイトル関連情報 駆逐艦と魚雷と軽巡が織りなす大海戦の実相
タイトル関連情報読み クチクカン ト ギョライ ト ケイジュン ガ オリナス ダイカイセン ノ ジッソウ
著者名 大熊 安之助 /ほか著
著者名典拠番号

110006748990000

出版地 東京
出版者 潮書房光人社
出版者カナ ウシオ ショボウ コウジンシャ
出版年 2016.11
ページ数 287p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
内容紹介 肉を切らせて骨を断つ、駆逐艦と魚雷と軽巡が一体となって織りなす必勝の肉薄魚雷戦法! 日本海軍の伝統精神をになった精鋭たちの気質と戦場の実相を描く。『丸』掲載を書籍化。
一般件名 太平洋戦争 (1941-1945)-海戦-ndlsh-00602117,駆逐艦-00567070-ndlsh
一般件名カナ タイヘイヨウセンソウ (1941-1945)-カイセン-00602117,クチクカン-00567070
一般件名 太平洋戦争(1941~1945) , 海戦 , 海軍-日本 , 駆逐艦 , 水雷艇
一般件名カナ タイヘイヨウ センソウ,カイセン,カイグン-ニホン,クチクカン,スイライテイ
一般件名典拠番号

511126300000000 , 510567400000000 , 510565220080000 , 510680300000000 , 511032200000000

分類:都立NDC10版 916
資料情報1 『海軍水雷戦隊 駆逐艦と魚雷と軽巡が織りなす大海戦の実相』 大熊 安之助/ほか著  潮書房光人社 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/916.00/7918/2016  資料コード:7108124912)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152892819

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
私は“水雷屋”九三式酸素魚雷との五年間 ワタクシ ワ スイライヤ キュウサンシキ サンソ ギョライ トノ ゴネンカン 大熊 安之助/著 オオクマ ヤスノスケ 7-23
闇夜を彩ったベララベラ沖の魚雷決戦 ヤミヨ オ イロドッタ ベララベラオキ ノ ギョライ ケッセン 原 為一/著 ハラ タメイチ 24-36
肉を斬らして骨を断つ駆逐艦「江風」の闘魂 ニク オ キラシテ ホネ オ タツ クチクカン カワカゼ ノ トウコン 長井 一雄/著 ナガイ カズオ 37-45
第三水雷戦隊「綾波」ガ島沖への突撃行 ダイサン スイライ センタイ アヤナミ ガトウオキ エノ トツゲキコウ 小池 英策/著 コイケ エイサク 46-56
六水戦「夕張」副長ソロモン海の九カ月 ロクスイセン ユウバリ フクチョウ ソロモンカイ ノ キュウカゲツ 島田 英治/著 シマダ エイジ 57-61
ここにひとり“水雷屋の神”ありき ココ ニ ヒトリ スイライヤ ノ カミ アリキ 原 為一/著 ハラ タメイチ 62-71
第一水雷戦隊の足跡と思い出 ダイイチ スイライ センタイ ノ ソクセキ ト オモイデ 大森 仙太郎/著 オオモリ センタロウ 72-77
あゝ旗艦“水雷戦隊司令部”二十四時 アア キカン スイライ センタイ シレイブ ニジュウヨジ 板谷 隆一/著 イタヤ タカイチ 78-85
伝家の宝刀“夜戦”こそ連合艦隊の必勝法 デンカ ノ ホウトウ ヤセン コソ レンゴウ カンタイ ノ ヒッショウホウ 小池 英策/著 コイケ エイサク 86-92
艦隊決戦に放った雄大無比の一斉魚雷戦 カンタイ ケッセン ニ ハナッタ ユウダイ ムヒ ノ イッセイ ギョライセン 小柳 冨次/著 コヤナギ トミジ 93-102
日本海軍水雷戦隊の“魚雷戦法”入門 ニホン カイグン スイライ センタイ ノ ギョライ センポウ ニュウモン 原 為一/著 ハラ タメイチ 103-112
近代海戦の先兵“水雷屋”誕生秘話 キンダイ カイセン ノ センペイ スイライヤ タンジョウ ヒワ 有田 雄三/著 アリタ ユウゾウ 113-124
実験責任者が告白する酸素魚雷の秘密 ジッケン セキニンシャ ガ コクハク スル サンソ ギョライ ノ ヒミツ 大八木 静雄/著 オオヤギ シズオ 125-136
世界に冠絶した酸素魚雷創造の裏ばなし セカイ ニ カンゼツ シタ サンソ ギョライ ソウゾウ ノ ウラバナシ 岸本 鹿子治/著 キシモト カネジ 137-145
魚雷の誕生と歩み日本雷撃兵器の全貌 ギョライ ノ タンジョウ ト アユミ ニホン ライゲキ ヘイキ ノ ゼンボウ 泉 雅爾/著 イズミ マサチカ 146-158
魚雷&魚雷戦ものしり雑学メモ ギョライ アンド ギョライセン モノシリ ザツガク メモ 「丸」編集部/編 ウシオ/ショボウ/コウジンシャ 159-179
青い眼が見た九三式酸素魚雷奮戦記 アオイ メ ガ ミタ キュウサンシキ サンソ ギョライ フンセンキ ジョセフ・D.ハリントン/著 ハリントン ジョーゼフ D. 180-199
米海軍を驚倒させた田中式駆逐艦戦法 ベイカイグン オ キョウトウ サセタ タナカシキ クチクカン センポウ 遠山 安巳/著 トオヤマ ヤスミ 200-210
八艦隊水雷参謀ショートランド戦時日誌 ハチカンタイ スイライ サンボウ ショートランド センジ ニッキ 杉田 敏三/著 スギタ ビンゾウ 211-218
ガ島急行“輸送駆逐隊”一四〇日の盛衰 ガトウ キュウコウ ユソウ クチクタイ ヒャクヨンジュウニチ ノ セイスイ 竹下 高見/著 タケシタ タカミ 219-231
水雷戦隊の雄“二水戦”司令官と参謀の回想 スイライ センタイ ノ ユウ ニスイセン シレイカン ト サンボウ ノ カイソウ 田中 頼三/著 タナカ ライゾウ 232-261
二水戦旗艦「神通」ソロモンに全員戦死す ニスイセン キカン ジンツウ ソロモン ニ ゼンイン センシ ス 「丸」編集部/編 ウシオ/ショボウ/コウジンシャ 262-267
第二水雷戦隊旗艦「島風」最後の疾走 ダイニ スイライ センタイ キカン シマカゼ サイゴ ノ シッソウ 上村 嵐/著 カミムラ アラシ 268-275
最新鋭水雷戦隊旗艦「矢矧」非情の海に死す サイシンエイ スイライ センタイ キカン ヤハギ ヒジョウ ノ ウミ ニ シス 大迫 吉二/著 オオサコ キチジ 276-287