中村 喜和/編 -- 成文社 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /334.5/5030/6 7108198120 配架図 Digital BookShelf
2016/12/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86520-022-5
ISBN13桁 978-4-86520-022-5
タイトル 異郷に生きる
タイトルカナ イキョウ ニ イキル
タイトル関連情報 来日ロシア人の足跡
タイトル関連情報読み ライニチ ロシアジン ノ ソクセキ
巻次 6
著者名 中村 喜和 /編, 長縄 光男 /編, 沢田 和彦 /編, ポダルコ・ピョートル /編
著者名典拠番号

110000725250000 , 110000715470000 , 110003550900000 , 120002244710000

出版地 横浜
出版者 成文社
出版者カナ セイブンシャ
出版年 2016.9
ページ数 10, 356p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
内容紹介 近代の歴史の中で、ともすれば反目しがちであった日本とロシア。時代の激浪に流され苦難の道を辿ることになったロシアの人々を暖かく迎え入れた日本の人々。さまざまな地域、時代における日露交流の記憶を掘り起こす第6弾。
一般件名 ロシア人(日本在留)-歴史
一般件名カナ ロシアジン(ニホン ザイリュウ)-レキシ
一般件名典拠番号

510279910010000

分類:都立NDC10版 334.538
資料情報1 『異郷に生きる 来日ロシア人の足跡 6』 中村 喜和/編, 長縄 光男/編 , 沢田 和彦/編 成文社 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/334.5/5030/6  資料コード:7108198120)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152892874

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ロシアの呼称・表記の変遷史に見る日露関係 ロシア ノ コショウ ヒョウキ ノ ヘンセンシ ニ ミル ニチロ カンケイ シャルコ・アンナ/著 シャルコ アンナ 3-20
コンブから考える沿海州の歴史 / 19世紀初めから20世紀半ばまで コンブ カラ カンガエル エンカイシュウ ノ レキシ 神長 英輔/著 カミナガ エイスケ 23-35
<1860年代>のロシア知識人の医学地誌にみる日本 / 海軍軍医V・I・ボグダーノフ(1837~1886)と魯西亜マタロス休息所規則 センハッピャクロクジュウネンダイ ノ ロシア チシキジン ノ イガク チシ ニ ミル ニホン 宮崎 千穂/著 ミヤザキ チホ 37-50
明治政府とマリア・ルス号事件 / ロシア皇帝による仲裁判決 メイジ セイフ ト マリア ルスゴウ ジケン 醍醐 龍馬/著 ダイゴ リュウマ 51-64
プチャーチン異聞 プチャーチン イブン 中尾 千恵子/著 ナカオ チエコ 65-70
三つの戦争と三つの時代を目撃した男 / ロシア最初の日本学者パーヴェル・ヴァスケーヴィチの生誕140周年を記念して ミッツ ノ センソウ ト ミッツ ノ ジダイ オ モクゲキ シタ オトコ ポダルコ・ピョートル/著 ポダルコ ピョートル 73-86
外事警察の記録に見る来日ロシア人 ガイジ ケイサツ ノ キロク ニ ミル ライニチ ロシアジン 沢田 和彦/著 サワダ カズヒコ 87-97
ロシアの日本研究者と軍部 / 日本研究と諜報活動 ロシア ノ ニホン ケンキュウシャ ト グンブ シュラトフ・ヤロスラブ/著 シュラトフ ヤロスラブ 99-115
20世紀初頭のサンクト・ペテルブルグとモスクワにおける日本人と露都露日協会の活動 ニジッセイキ ショトウ ノ サンクトペテルブルグ ト モスクワ ニ オケル ニホンジン ト ロト ロニチ キョウカイ ノ カツドウ サヴェリエフ・イゴリ/著 サヴェリエフ イゴリ R. 117-130
第一次世界大戦期におけるロシア軍人たちの滞日体験 / ロシア陸軍省砲兵本部の検査官たちを事例にして ダイイチジ セカイ タイセンキ ニ オケル ロシア グンジンタチ ノ タイニチ タイケン バールィシェフ・エドワルド/著 バールィシェフ エドワルド A. 131-144
A.A.ブラント(1855-1933)-大庭柯公(1872-1922頃)と交流した来日ロシア人 エー エー ブラント センハッピャクゴジュウゴ センキュウヒャクサンジュウサン オオバ カコウ センハッピャクナナジュウニ センキュウヒャクニジュウニゴロ ト コウリュウ シタ ライニチ ロシアジン 松枝 佳奈/著 マツエダ カナ 145-156
日本軍の保障占領末期に北樺太から日本へ避難・亡命したロシア人(1924-1925年) ニホングン ノ ホショウ センリョウ マッキ ニ キタカラフト カラ ニホン エ ヒナン ボウメイ シタ ロシアジン センキュウヒャクニジュウヨン センキュウヒャクニジュウゴネン 倉田 有佳/著 クラタ ユカ 157-168
ある日本語通訳の軌跡-アンプリイ・アヴドシェンコフ小伝 アル ニホンゴ ツウヤク ノ キセキ アンプリイ アヴドシェンコフ ショウデン 中嶋 毅/著 ナカシマ タケシ 169-183
トルストイの息子レフの日本訪問 / 戦争と革命の時代に世界を巡って トルストイ ノ ムスコ レフ ノ ニホン ホウモン 青木 明子/著 アオキ アキコ 187-198
ニコライ・ネフスキイ,アレクセイ・レーミゾフ,佐々木喜善-遠野郷の一夜 ニコライ ネフスキイ アレクセイ レーミゾフ ササキ キヨシ トオノゴウ ノ イチヤ 桧山 真一/著 ヒヤマ シンイチ 199-206
亡命ロシア人ピアニスト・ポール・ヴィノグラードフの人生の軌跡を追って / 1937年再来日前のオーストラリア,ニュージーランドにおける演奏活動とその周辺 ボウメイ ロシアジン ピアニスト ポール ヴィノグラードフ ノ ジンセイ ノ キセキ オ オッテ 小山内 道子/著 オサナイ ミチコ 207-220
中山省三郎とワルワーラ・ブブノワ / アフマートワ著『念珠抄』その他 ナカヤマ ショウザブロウ ト ワルワーラ ブブノワ 小林 実/著 コバヤシ ミノル 221-232
ブブノワさんの『プーシキン・ノート』について ブブノワ サン ノ プーシキン ノート ニ ツイテ 安井 亮平/著 ヤスイ リョウヘイ 233-242
米川正夫のブブノワ宛書簡 ヨネカワ マサオ ノ ブブノワ アテ ショカン 太田 丈太郎/著 オオタ ジョウタロウ 243-254
日瑞文化交流に貢献したエリセーエフ ニチズイ ブンカ コウリュウ ニ コウケン シタ エリセーエフ 舟川 はるひ/著 フナカワ ハルヒ 255-258
<六本木の赤ひげ>アタショーノフ医師の“知られざる秘密” ロッポンギ ノ アカヒゲ アタショーノフ イシ ノ シラレザル ヒミツ 飯島 一孝/著 イイジマ カズタカ 259-262
私の人生を変えた来日ロシア人女医 ワタクシ ノ ジンセイ オ カエタ ライニチ ロシアジン ジョイ 熊谷 敬太郎/著 クマガイ ケイタロウ 263-267
宣教師アンドロニクの日本滞在記より / 5 帰京から帰国まで(1898年<明治31年>10月10日-10月31日) センキョウシ アンドロニク ノ ニホン タイザイキ ヨリ 清水 俊行/著 シミズ トシユキ 271-283
大主教セルギイ(チホミーロフ)の<塩原書簡>について ダイシュキョウ セルギイ チホミーロフ ノ シオバラ ショカン ニ ツイテ 長縄 光男/著 ナガナワ ミツオ 285-295
戦後日本正教会における主教権問題をめぐって / ベニアミン(バサレィガ)主教,イリネイ(ベキッシュ)主教の管轄時代を中心に(1947~1960年) センゴ ニホン セイキョウカイ ニ オケル シュキョウケン モンダイ オ メグッテ スハーノワ・ナタリア/著 スハーノワ ナタリア A. 297-309
日本正教聖歌の創始者ヤコフ・チハイの故郷をたずねて ニホン セイキョウ セイカ ノ ソウシシャ ヤコフ チハイ ノ コキョウ オ タズネテ 松島 純子/著 マツシマ ジュンコ 311-316
『ニコライ日記』に見る祖父小西増太郎 / ニコライ師の非難は事実無根 ニコライ ニッキ ニ ミル ソフ コニシ マスタロウ 吉橋 泰男/著 ヨシハシ ヤスオ 317-321
一古参会員の回想 イチ コサン カイイン ノ カイソウ 中村 喜和/著 ナカムラ ヨシカズ 325-333
会報『異郷~ВТОРАЯ РОДИНА~』の想い出 カイホウ イキョウ フタラーヤ ロージナ ノ オモイデ 滝波 秀子/著 タキナミ ヒデコ 335-338