高見 茂/編著 -- 協同出版 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /373.2/5303/2016 7108425362 配架図 Digital BookShelf
2017/02/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-319-00294-8
ISBN13桁 978-4-319-00294-8
タイトル 教育行政提要
タイトルカナ キョウイク ギョウセイ テイヨウ
タイトル関連情報 平成版
タイトル関連情報読み ヘイセイバン
著者名 高見 茂 /編著, 服部 憲児 /編著
著者名典拠番号

110005306360000 , 110002690950000

出版地 東京
出版者 協同出版
出版者カナ キョウドウ シュッパン
出版年 2016.9
ページ数 285p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
内容紹介 教育行政学の入門テキスト。国家や教育の本質から教育行政の概念を提示し、教育政策や教育法規と教育行政との関係、教育行政の基本原理などを検討・考察し、「教育行政を実効化する」のに必要な教育財政の仕組みを分析する。
一般件名 教育行政-00567146-ndlsh
一般件名カナ キョウイクギョウセイ-00567146
一般件名 教育行政
一般件名カナ キョウイク ギョウセイ
一般件名典拠番号

510663700000000

分類:都立NDC10版 373.2
資料情報1 『教育行政提要 平成版』 高見 茂/編著, 服部 憲児/編著  協同出版 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/373.2/5303/2016  資料コード:7108425362)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152893165

目次 閉じる

第1章 教育行政の概念
  第1節 教育行政とは何か
  第2節 教育行政の本質
  第3節 教育行政の特質
  第4節 教育行政の動態
  第5節 教育行政の定義
第2章 教育政策と教育行政
  第1節 教育政策とは
  第2節 戦後教育政策の潮流
第3章 教育法規と教育行政
  第1節 教育法規の意義
  第2節 教育法規の体系
  第3節 教育基本法規
第4章 教育行政の基本原理
  第1節 教育行政における法律主義
  第2節 教育行政における地方自治
  第3節 教育の自主性・専門性の尊重
  第4節 教育の政治的・宗教的中立性の確保
  第5節 新しい基本原理としての教育行政の効率性・透明性
第5章 中央教育行政の組織
  第1節 中央の教育行政機関
  第2節 文部科学省の任務と所掌事務
  第3節 文部科学省の組織
  第4節 文部科学大臣と地方公共団体の関係
第6章 地方教育行政の組織
  第1節 教育委員会制度の変遷
  第2節 教育委員会
  第3節 教育委員会と首長の関係
  第4節 教育委員会の事務局体制
  第5節 県費負担教職員制度
  第6節 教育委員会と学校の関係
  第7節 国、都道府県、市町村の関係
第7章 学校経営
  第1節 「学校経営」とは何か-「教育経営」との比較から-
  第2節 学校経営の歴史的展開
  第3節 学校経営の外部関係と内部組織構造
  第4節 学校経営構造の新たな展開
第8章 生涯学習行政
  第1節 社会教育と社会教育行政
  第2節 生涯学習社会への転換
  第3節 社会教育・生涯学習の新たな展開
第9章 教育財政
  第1節 教育財政とは何か
  第2節 教育行政と教育財政の関連
  第3節 教育の特質と教育財政
  第4節 公財政支出教育費の構造
  第5節 教育財源調達の新展開-教育金融の可能性
第10章 教育課程行政
  第1節 教育課程について
  第2節 教科書について
第11章 教員に関わる教育行政
  第1節 教員に関わる行政の制度
  第2節 教員の管理に関わる行政
  第3節 教員の育成に関する行政
  第4節 教員評価制度
第12章 近年の教育改革
  第1節 近年の教育改革を捉える枠組み
  第2節 現実の教育課題への対応