和泉 悠/著 -- 勁草書房 -- 2016.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.2/5030/2016 7108154804 配架図 Digital BookShelf
2016/11/15 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-10257-0
ISBN13桁 978-4-326-10257-0
タイトル 名前と対象
タイトルカナ ナマエ ト タイショウ
タイトル関連情報 固有名と裸名詞の意味論
タイトル関連情報読み コユウメイ ト ハダカメイシ ノ イミロン
著者名 和泉 悠 /著
著者名典拠番号

110006963030000

出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2016.10
ページ数 11, 304p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
内容紹介 名前の意味とは。言語哲学において、クリプキ以後「新しい正統」となった名前の「ミル説」に反旗を翻し、日本語・英語双方の名前の精査を通じて「名前の述語説」を展開する。
書誌・年譜・年表 文献:p285~294
一般件名 言語哲学-ndlsh-00562344,意味論-00564060-ndlsh
一般件名カナ ゲンゴテツガク-00562344,イミロン-00564060
一般件名 意味論
一般件名カナ イミロン
一般件名典拠番号

510490000000000

分類:都立NDC10版 801.2
資料情報1 『名前と対象 固有名と裸名詞の意味論』 和泉 悠/著  勁草書房 2016.10(所蔵館:中央  請求記号:/801.2/5030/2016  資料コード:7108154804)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152896543

目次 閉じる

第1章 導入
  1.1 基本概念
  1.2 固有名の三つの理論
  1.3 本書の概略
第2章 ミル説を批判する
  2.1 変項説
  2.2 固有名の多義性批判
  2.3 固有名の多様性
  2.4 まとめ
第3章 固有名の形と意味
  3.1 統語論
  3.2 固有名の統語論
  3.3 固有名のメタ言語的分析
  3.4 まとめ
第4章 確定記述と固有名の状況意味論
  4.1 状況意味論
  4.2 状況代名詞と複合的名詞表現の解釈
  4.3 確定記述の前提分析
  4.4 確定記述の作用域
  4.5 固有名
  4.6 空の名前と記述
  4.7 まとめ
第5章 裸名詞の意味論
  5.1 導入
  5.2 裸名詞の特徴
  5.3 裸名詞の意味論
  5.4 「隠れた限定詞」批判
  5.5 哲学的含意:文法形式と論理形式
  5.6 まとめ