栗原 裕次/著 -- 知泉書館 -- 2016.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /131.3/5053/2016 7108187968 配架図 Digital BookShelf
2016/11/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86285-241-0
ISBN13桁 978-4-86285-241-0
タイトル プラトンの公と私
タイトルカナ プラトン ノ コウ ト シ
著者名 栗原 裕次 /著
著者名典拠番号

110006219800000

出版地 東京
出版者 知泉書館
出版者カナ チセン ショカン
出版年 2016.10
ページ数 12, 426p
大きさ 23cm
価格 ¥7000
内容紹介 紀元前5-4世紀のアテネで、独自の公私観を構築したプラトン。初期対話篇の4篇と「ポリテイア(国家)」篇を中心にプラトンの人間観、政治哲学、倫理学、魂論に注目し、公と私とは何か、その関係はどうあるべきかを問う。
書誌・年譜・年表 文献:p390~398
個人件名 Plato(00452937)(ndlsh)
個人件名カナ プラトン
個人件名原綴 Platōn
個人件名典拠番号 120000234200000
分類:都立NDC10版 131.3
資料情報1 『プラトンの公と私』 栗原 裕次/著  知泉書館 2016.10(所蔵館:中央  請求記号:/131.3/5053/2016  資料コード:7108187968)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152899807

目次 閉じる

序章 プラトン哲学と公-私問題
  はじめに
  1 主題
  2 古典期アテネの公と私
  3 公私をめぐる四つの問題圏
  4 考察範囲の限定と本書の構成
第Ⅰ部 プラトン初期対話篇
第1章 プロタゴラス「大演説」(Prt.320c-328d)の公と私
  はじめに
  1 ソクラテスの挑戦
  2 神話と民主政
  3 理論的説明
  むすび
第2章 ソクラテスの衝撃とプラトンの継承
  はじめに
  1 ソクラテスの哲学と政治
  2 『ゴルギアス』篇のソクラテス,そしてプラトン
  むすび
第3章 『メネクセノス』篇における公と私
  はじめに
  1 対話篇の主題と冒頭部(234a-236d)の意味
  2 エパイノス(237b-246a):<アテネ>とは何か
  3 パラミュティア(246b-249c):友愛の根拠たる徳
  4 ペリクレスの葬送演説との比較
  むすび
第Ⅱ部 『ポリテイア』篇:公私の調和的結合の生へ
第4章 序(第1巻)
  はじめに
  1 私人ケパロスの正義
  2 正義と共同性:ポレマルコスの場合
  3 公と私の混合:トラシュマコスの場合
  むすび
第5章 問題と方法(第2巻)
  はじめに
  1 「グラウコンの挑戦」
  2 「ポリスと魂の類比」という方法
第6章 公私の分離:正義論(第2-4巻)
  はじめに
  1 理想的なポリスの建設:あるべき公の創造(第2巻)
  2 初等教育論(第2・3巻)
  3 <市民の誕生>をめぐる物語(第3巻)
  4 守護者の「幸福」(第3・4巻)
  5 公的な徳(第4巻)
  6 魂論と私的な徳(第4巻)
  むすび
第7章 公私の統一(第5巻)
  はじめに
  1 第一の大波
  2 第二の大波
  むすび
第8章 公私の結合へ:第三の大波(第5・6巻)
  はじめに
  1 「第三の大波」導入部
  2 現実のポリスへの視線
  3 哲学者とは誰か(第5巻)
  4 哲学者「役立たず」論
  5 哲学者「大悪党」説
  6 哲学者の生きる道(第6巻)
  7 <善>のイデアの学び(第6巻)
  むすび
第9章 「洞窟の比喩」(第7巻)
  はじめに
  1 「洞窟」の内と外
  2 哲学者の「洞窟帰還」問題
  3 教育による最善への接近
  むすび
第10章 公私の分離・混合・綜合:不正論(第8・9巻)
  はじめに
  1 不正なポリスと不正な人(第8・9巻)
  2 不正な生の選択(第8・9巻)
  3 生の判定(第9巻)
  4 <自分のポリス>の建設(第9巻)
  むすび
第11章 ポリスに生きる人間(第10巻)
  はじめに
  1 詩人追放論:教育論の行方
  2 エルの物語:永遠の生を語る意味
終章