本阿弥 清/著 -- 水声社 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /702.1/6118/2016 7108207935 配架図 Digital BookShelf
2016/11/29 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8010-0202-9
ISBN13桁 978-4-8010-0202-9
タイトル <もの派>の起源
タイトルカナ モノハ ノ キゲン
タイトル関連情報 石子順造・李禹煥・グループ<幻触>がはたした役割
タイトル関連情報読み イシコ ジュンゾウ リ ウカン グループ ゲンショク ガ ハタシタ ヤクワリ
著者名 本阿弥 清 /著
著者名典拠番号

110007081440000

出版地 東京
出版者 水声社
出版者カナ スイセイシャ
出版年 2016.11
ページ数 265p 図版32p
大きさ 20cm
シリーズ名 水声文庫
シリーズ名のルビ等 スイセイ ブンコ
価格 ¥3200
内容紹介 斎藤義重や高松次郎の影響で誕生したとされる<もの派>。だがそこには、美術批評家の石子順造とともに静岡で活動するグループ<幻触>の存在があった。<幻触>の活動を詳らかにし、<もの派>の真実に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p249~251
一般件名 美術-日本-歴史-昭和後期-ndlsh-01035716
一般件名カナ ビジュツ-ニホン-レキシ-ショウワコウキ-01035716
一般件名 日本美術-歴史-近代
一般件名カナ ニホン ビジュツ-レキシ-キンダイ
一般件名典拠番号

510401310120000

分類:都立NDC10版 702.16
資料情報1 『<もの派>の起源 石子順造・李禹煥・グループ<幻触>がはたした役割』(水声文庫) 本阿弥 清/著  水声社 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/702.1/6118/2016  資料コード:7108207935)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152903450