佐藤 学/編集委員 -- 岩波書店 -- 2016.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /370.8/5063/7 7108221255 配架図 Digital BookShelf
2016/11/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-011397-7
ISBN13桁 978-4-00-011397-7
タイトル 岩波講座教育変革への展望
タイトルカナ イワナミ コウザ キョウイク ヘンカク エノ テンボウ
巻次 7
著者名 佐藤 学 /編集委員, 秋田 喜代美 /編集委員, 志水 宏吉 /編集委員, 小玉 重夫 /編集委員, 北村 友人 /編集委員
著者名典拠番号

110001213350000 , 110002933340000 , 110001553190000 , 110003215590000 , 110004813170000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2016.10
ページ数 9, 276, 2p
大きさ 22cm
各巻タイトル グローバル時代の市民形成
各巻タイトル読み グローバル ジダイ ノ シミン ケイセイ
各巻著者 北村 友人/編
各巻の著者の典拠番号

110004813170000

価格 ¥3200
内容紹介 歴史的な転換点に立つ「教育」を根底から考えるシリーズ。7は、教育の思想と実践における国際的な議論や取り組みの潮流を概観し、市民形成の視点がどのように教育改革や教育内容に反映されているのかを明らかにする。
一般件名 公民教育-00566522-ndlsh,グローバリゼーション-00938997-ndlsh
一般件名カナ コウミンキョウイク-00566522,グローバリゼーション-00938997
一般件名 教育
一般件名カナ キョウイク
一般件名典拠番号

510661700000000

各巻の一般件名 公民教育,国際理解教育
各巻の一般件名読み コウミン キョウイク,コクサイ リカイ キョウイク
各巻の一般件名典拠番号

510756800000000 , 510810400000000

分類:都立NDC10版 370.8
資料情報1 『岩波講座教育変革への展望 7』( グローバル時代の市民形成) 佐藤 学/編集委員, 秋田 喜代美/編集委員 , 志水 宏吉/編集委員 岩波書店 2016.10(所蔵館:中央  請求記号:/370.8/5063/7  資料コード:7108221255)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152903665

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
教育における「グローバル人材」という問い キョウイク ニ オケル グローバル ジンザイ ト イウ トイ 恒吉 僚子/著 ツネヨシ リョウコ 23-44
国際イニシアチブと学力観が描く市民像 コクサイ イニシアチブ ト ガクリョクカン ガ エガク シミンゾウ 丸山 英樹/著 マルヤマ ヒデキ 45-72
政治教育を通した市民の育成 セイジ キョウイク オ トオシタ シミン ノ イクセイ 近藤 孝弘/著 コンドウ タカヒロ 73-96
多様なアジアにおけるグローバル市民の育成 / 教育の「公共性」と「国際化」 タヨウ ナ アジア ニ オケル グローバル シミン ノ イクセイ 北村 友人/著 キタムラ ユウト 99-120
ラテンアメリカにおける教育の進歩と課題 ラテン アメリカ ニ オケル キョウイク ノ シンポ ト カダイ 江原 裕美/著 エハラ ヒロミ 121-150
アフリカにおける市民形成 / ポスト植民地主義と現代の市民性教育 アフリカ ニ オケル シミン ケイセイ 山田 肖子/著 ヤマダ ショウコ 151-181
揺らぐ「共和国」と市民形成 / 岐路に立つフランスの挑戦 ユラグ キョウワコク ト シミン ケイセイ 池田 賢市/著 イケダ ケンイチ 185-215
ジェンダーと市民性 / 多様化するドイツ社会と家族 ジェンダー ト シミンセイ 小玉 亮子/著 コダマ リョウコ 217-239
グローバル社会における教育の「北欧モデル」の変容 グローバル シャカイ ニ オケル キョウイク ノ ホクオウ モデル ノ ヘンヨウ 澤野 由紀子/著 サワノ ユキコ 241-276