白石 成二/著 -- 創風社出版 -- 2016.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.04/5356/2 7109074780 配架図 Digital BookShelf
2017/07/05 可能(館内閲覧) 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86037-232-3
ISBN13桁 978-4-86037-232-3
ISBN(セット) 4-86037-233-0
ISBN(セット13桁) 978-4-86037-233-0
タイトル 教養としての日本史
タイトルカナ キョウヨウ ト シテ ノ ニホンシ
タイトル関連情報 古代の歴史から日本の今を見る
タイトル関連情報読み コダイ ノ レキシ カラ ニホン ノ イマ オ ミル
巻次
著者名 白石 成二 /著
著者名典拠番号

110005516510000

出版地 松山
出版者 創風社出版
出版者カナ ソウフウシャ シュッパン
出版年 2016.9
ページ数 554p
大きさ 21cm
シリーズ名 ソーシァル・リサーチ叢書
シリーズ名のルビ等 ソーシァル リサーチ ソウショ
価格 ¥2500
本体価格のセット価 全2巻セット¥5000
一般件名 日本-歴史-古代-00568294-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-コダイ-00568294
一般件名 日本-歴史
一般件名カナ ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

520103813730000

分類:都立NDC10版 210.04
資料情報1 『教養としての日本史 古代の歴史から日本の今を見る 下』(ソーシァル・リサーチ叢書) 白石 成二/著  創風社出版 2016.9(所蔵館:中央  請求記号:/210.04/5356/2  資料コード:7109074780)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152907137

目次 閉じる

第四編 古代の人物評伝
第一章 飛鳥・白鳳時代
  一 飛鳥時代
  二 白鳳時代
第二章 奈良時代
  一 奈良時代前期
  二 奈良時代後期
第三章 平安時代
  一 平安時代前期
  二 摂関政治の時代
第四章 人物評伝について
  一 立場によって大きく異なる評価
  二 日本人の好む評価基準
第五編 動物たちの歴史
第一章 四足獣の動物
  一 馬
  二 牛
  三 鹿
  四 犬
  五 猫
  六 鼠
  七 珍獣
第二章 虫
  一 益虫
  二 害虫
第三章 鳥
  一 鳥霊信仰
  二 身近な鳥
  三 異国の鳥
  四 日本人の動物観
第六編 社会生活・社会問題
第一章 社会生活
  一 古代のライフサイクル
  二 交流・文化
  三 旅
  四 古代の社会生活から今をみる
第二章 社会問題
  一 女性と男性
  二 健康・スポーツ
  三 悪事・差別
  四 危機管理
  五 過去の社会問題から今をみる
第七編 日本人の心性と日本人論
第一章 日本的なるもの
  一 歴史や伝統について
  二 日本人の伝統的心性の弱点
第二章 現在から未来につなぐもの
  一 継承すべき伝統とは
  二 将来のあるべき日本像