検索条件

ハイライト

羽田 正/責任編集 -- ミネルヴァ書房 -- 2016.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /201.0/5071/2016 7108265625 配架図 Digital BookShelf
2016/12/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-07112-8
ISBN13桁 978-4-623-07112-8
タイトル 地域史と世界史
タイトルカナ チイキシ ト セカイシ
著者名 羽田 正 /責任編集
著者名典拠番号

110001544620000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2016.10
ページ数 6, 315, 11p
大きさ 22cm
シリーズ名 MINERVA世界史叢書
シリーズ名のルビ等 ミネルヴァ セカイシ ソウショ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥5500
内容紹介 歴史理解や論述の主体となってきた「国」や「地域」という概念を検討するとともに、1870年を例に、世界の7都市に住む人々が世界をどのように捉えていたのかをまとめ、世界を横に見るという視点の面白さと可能性を伝える。
一般件名 世界史-00570544-ndlsh
一般件名カナ セカイシ-00570544
一般件名 歴史学 , 世界史
一般件名カナ レキシガク,セカイシ
一般件名典拠番号

511477200000000 , 511038200000000

分類:都立NDC10版 201
資料情報1 『地域史と世界史』(MINERVA世界史叢書 1) 羽田 正/責任編集  ミネルヴァ書房 2016.10(所蔵館:中央  請求記号:/201.0/5071/2016  資料コード:7108265625)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152907646

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
地域史と世界史 チイキシ ト セカイシ 羽田 正/著 ハネダ マサシ 1-10
古琉球から世界史へ / 琉球はどこまで「日本」か コリュウキュウ カラ セカイシ エ 村井 章介/著 ムライ ショウスケ 13-39
東アジア / 相関する地域・交錯する地域像 ヒガシアジア 貴志 俊彦/著 キシ トシヒコ 40-62
イスラーム世界 / 歴史を語る空間概念枠組みの功罪 イスラーム セカイ 羽田 正/著 ハネダ マサシ 63-77
インド洋 / 海から新しい世界史は語りうるのか インドヨウ 鈴木 英明/著 スズキ ヒデアキ 78-96
中央ユーラシア世界 / 方法から地域へ チュウオウ ユーラシア セカイ 杉山 清彦/著 スギヤマ キヨヒコ 97-125
ラテンアメリカ / 二〇世紀を通じての自己診断の変遷と後進性の過剰演出 ラテン アメリカ 高橋 均/著 タカハシ ヒトシ 126-149
一八七二~七三年の那覇 / イギリス船ベナレス号の遭難事件から見た「世界」 センハッピャクナナジュウニ ナナジュウサンネン ノ ナハ 渡辺 美季/著 ワタナベ ミキ 153-178
上海から見た一八七〇~七四年の「世界」 / 財政とアヘン シャンハイ カラ ミタ センハッピャクナナジュウ ナナジュウヨネン ノ セカイ 古田 和子/著 フルタ カズコ 179-199
スラバヤ / 海軍・砂糖輸出・機械工業の都市 スラバヤ 大橋 厚子/著 オオハシ アツコ 200-221
ボンベイ / エリート層から見た「世界」 ボンベイ 井坂 理穂/著 イサカ リホ 222-246
モスクワ / 一八七二年科学技術博覧会への眼差し モスクワ 森永 貴子/著 モリナガ タカコ 247-267
サンフランシスコ / 西部開拓・帝国都市・近代 サンフランシスコ 貴堂 嘉之/著 キドウ ヨシユキ 268-290
アレクサンドリア / 文明の交差する地中海近代都市 アレクサンドリア 加藤 博/著 カトウ ヒロシ 291-315