加藤 俊二/著 -- 明石書店 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.4/6139/2016 7108275013 配架図 Digital BookShelf
2016/12/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-4434-8
ISBN13桁 978-4-7503-4434-8
タイトル 児童相談所70年の歴史と児童相談
タイトルカナ ジドウ ソウダンショ ナナジュウネン ノ レキシ ト ジドウ ソウダン
タイトル関連情報 “歴史の希望としての児童”の支援の探究
タイトル関連情報読み レキシ ノ キボウ ト シテ ノ ジドウ ノ シエン ノ タンキュウ
著者名 加藤 俊二 /著
著者名典拠番号

110003660350000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2016.11
ページ数 390p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 戦災孤児の保護救済の仕事から出発した日本の児童相談所の歴史を、現存のさまざまな資料を基に振り返る。また、著者の児童福祉分野での実践活動と研究を、実践記録及び小論で紹介する。
書誌・年譜・年表 資料と写真で見る児童相談所の70年:p13~128 文献:p377~378
一般件名 児童相談所-歴史-001140859-ndlsh,児童福祉-日本-歴史-1945--001248805-ndlsh
一般件名カナ ジドウ ソウダンジョ-レキシ-001140859,ジドウ フクシ-ニホン-レキシ-1945--001248805
一般件名 児童相談所-歴史
一般件名カナ ジドウ ソウダンショ-レキシ
一般件名典拠番号

510878810020000

分類:都立NDC10版 369.43
書評掲載紙 日本経済新聞  2018/12/08   
資料情報1 『児童相談所70年の歴史と児童相談 “歴史の希望としての児童”の支援の探究』 加藤 俊二/著  明石書店 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/369.4/6139/2016  資料コード:7108275013)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152909502

目次 閉じる

第1部 資料と写真で見る児童相談所の70年
  児童相談所は70年“生きてきた”し、今もちゃんと“生きている”
  児童福祉前史
  児童福祉の幕開け
  児童福祉の展開1
  児童福祉の展開2
  児童福祉の展開3
  児童福祉の展開4
  児童福祉の展開5
  児童福祉の展開6
第2部 実践と研究-児童支援の歴史的探究
  第1章 非行児童の内面理解のための生活史的アプローチ
  第2章 登校拒否問題への若干の提起
  第3章 児童相談所の「発達史」をどのように描写し得たか
  第4章 社会福祉と臨床心理学の課題
  第5章 日本における児童福祉実践の歴史的展開
  第6章 地域の低所得家族層における世代間継承(1)
  第7章 地域の低所得家族層における世代間継承(2)
  第8章 児童相談所における青年期を展望した自立支援
  第9章 児童相談所と私