大下 眞二郎/著 -- 共立出版 -- 2016.11 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /547.0/5034/2016 7108280686 配架図 Digital BookShelf
2016/12/09 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-320-08645-6
ISBN13桁 978-4-320-08645-6
タイトル ディジタル通信
タイトルカナ ディジタル ツウシン
著者名 大下 眞二郎 /著, 半田 志郎 /著, デービッド アサノ /著
著者名典拠番号

110000182050000 , 110004341810000 , 120002236510000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 共立出版
出版者カナ キョウリツ シュッパン
出版年 2016.11
ページ数 12, 170p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
内容紹介 スペクトル、雑音や情報理論の基礎に簡単に触れた後、ディジタル通信システムを理解する上で必要最小限の基本事項について、その理論や具体的なイメージが把握できるよう、実際の通信システムと関連づけて系統的に解説する。
一般件名 電気通信-00561375-ndlsh
一般件名カナ デンキツウシン-00561375
一般件名 電気通信
一般件名カナ デンキ ツウシン
一般件名典拠番号

511212400000000

分類:都立NDC10版 547
資料情報1 『ディジタル通信』第2版 大下 眞二郎/著, 半田 志郎/著 , デービッド アサノ/著 共立出版 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/547.0/5034/2016  資料コード:7108280686)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152909634

目次 閉じる

第1章 ディジタル通信の基礎
  1.1 通信システム
  1.2 ディジタル通信の特徴
  1.3 教科書の構成
  1.4 先修すべき知識
第2章 通信で使う信号
  2.1 正弦波
  2.2 方形パルス
  2.3 インパルス信号
第3章 通信システムのモデル
  3.1 Shannonの通信システムモデル
  3.2 通信の性能評価と限界
第4章 アナログ信号のディジタル表現
  4.1 標本化定理
  4.2 パルス変調方式
第5章 波形伝送理論
  5.1 無ひずみ伝送
  5.2 理想低域フィルタ
  5.3 符号間干渉(ISI)
  5.4 標本点におけるISIが0となるための条件
  5.5 アイダイアグラム
第6章 ベースバンド伝送
  6.1 ベースバンド伝送の基本
  6.2 伝送符号方式
  6.3 伝送符号のスペクトル
  6.4 符号誤り率
第7章 搬送波ディジタル通信
  7.1 ディジタル変調の基本
  7.2 振幅変調(ASK)
  7.3 位相変調(PSK)
  7.4 周波数変調(FSK)
  7.5 変調方式の性能比較
  7.6 直交振幅変調(QAM)
第8章 多元接続方式
  8.1 多元接続の概要
  8.2 TDMA
  8.3 FDMA
  8.4 CDMA
  8.5 周波数ホッピング
  8.6 OFDM