藤原 孝章/著 -- 風間書房 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.0/5396/2016 7108315656 配架図 Digital BookShelf
2016/12/19 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7599-2144-1
ISBN13桁 978-4-7599-2144-1
タイトル グローバル教育の内容編成に関する研究
タイトルカナ グローバル キョウイク ノ ナイヨウ ヘンセイ ニ カンスル ケンキュウ
タイトル関連情報 グローバル・シティズンシップの育成をめざして
タイトル関連情報読み グローバル シティズンシップ ノ イクセイ オ メザシテ
著者名 藤原 孝章 /著
著者名典拠番号

110002126900000

出版地 東京
出版者 風間書房
出版者カナ カザマ ショボウ
出版年 2016.11
ページ数 15, 393p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
内容紹介 日米英の国際理解教育・グローバル教育の理論と実践の検証を通して、その内容編成のあり方を考察。あわせて、その目標とする市民性育成の論理を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p375~388
一般件名 公民教育-00566522-ndlsh,国際理解教育-01222659-ndlsh
一般件名カナ コウミンキョウイク-00566522,コクサイ リカイ キョウイク-01222659
一般件名 国際理解教育
一般件名カナ コクサイ リカイ キョウイク
一般件名典拠番号

510810400000000

分類:都立NDC10版 375
資料情報1 『グローバル教育の内容編成に関する研究 グローバル・シティズンシップの育成をめざして』 藤原 孝章/著  風間書房 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/375.0/5396/2016  資料コード:7108315656)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152913170

目次 閉じる

序章 研究の目的と方法
  第1節 問題の所在と研究の目的
  第2節 研究の意義
  第3節 研究の方法と構成
第1章 戦後日本国際理解教育史概論
  はじめに
  第1節 日本国際理解教育史年表とその時期区分
  第2節 日本版グローバル教育としての『グローバル時代の国際理解教育』
  おわりに
第1部 アメリカのグローバル教育
第2章 教科融合学習としてのグローバル教育(1)
  はじめに
  第1節 アメリカにおけるグローバル教育の登場
  第2節 揺籃期のグローバル教育の理念と目的
  第3節 『私たちの世界への窓』(ホウトン社会科)
  第4節 実践開発期のグローバル教育
  第5節 1987年改訂ニューヨーク州社会科カリキュラム
  おわりに
第3章 教科融合学習としてのグローバル教育(2)
  はじめに
  第1節 多文化的歴史学習
  第2節 第9,10学年「グローバル学習」(Global Studies)の構造
  第3節 多文化教育とグローバル教育に対する批判と論争
  おわりに
第4章 教科統合学習としてのグローバル教育
  はじめに
  第1節 カリキュラム編成論
  第2節 学際的教科としてのグローバル教育
  第3節 グローバル学習の初等・中等のカリキュラム
  第4節 グローバル学習における教材開発の論理
  第5節 学際的教科「グローバル・イシューズ」のカリキュラム開発からわかること
  おわりに
第2部 イギリスのグローバル教育
第5章 教科融合型学習としてのイギリスのグローバル教育
  はじめに
  第1節 ワールド・スタディーズ小史
  第2節 ワールド・スタディーズ(グローバル教育)のカリキュラム開発
  第3節 ワールド・スタディーズ実践における三つのアプローチ
  おわりに
第6章 教科統合型学習としてのイギリス「シティズンシップ」科目におけるグローバル・シティズンシップの育成
  はじめに
  第1節 イギリスにおける新教科「シティズンシップ」の成立
  第2節 市販教科書This is Citizenshipにみる「グローバル・シティズンシップ」
  第3節 シティズンシップ教育の実施形態
  おわりに
第7章 教科超越型学習としてのイギリスのグローバル教育
  はじめに
  第1節 オックスファム(Oxfam)のグローバル・シティズンシップ教育
  第2節 「シティズンシップ」における「グローバルな次元」
  第3節 シティズンシップ教育におけるナショナル・カリキュラムとNGOの関係
  第4節 学校全体アプローチ:Get Global!の場合
  第5節 学校全体アプローチ:ラングドン校の場合
  第6節 学校全体アプローチとは何であるか
  おわりに
第3部 グローバル教育の授業実践
第8章 教科融合型グローバル学習単元と授業実践
  はじめに
  第1節 「アジア・ニーズ」単元の開発にいたる教育観の検証と形成
  第2節 「アジア・ニーズ」単元の授業実践
  第3節 グローバル・シティズンシップの育成から見た省察
  第4節 統合的カリキュラム論から見た省察
  第5節 実践者としての専門的成長(教師の職能開発)から見た省察
第9章 教科統合型「国際理解」(Global Studies)と授業実践
  はじめに
  第1節 新科目「国際理解」(Global Studies)にいたる教育観の形成
  第2節 新科目「国際理解」(Global Studies)の授業実践
  第3節 グローバル・シティズンシップの育成から見た省察
  第4節 教科統合カリキュラムから見た省察
  第5節 「国際理解」(Global Studies)のなかの「外国人労働者問題」単元の場合
  第6節 実践者としての専門的成長(教師の職能開発)から見た省察
第10章 教科超越型「グローバル学習」と授業実践
  はじめに
  第1節 「タイ・スタディツアー」単元にいたる教育観の形成
  第2節 「タイ・スタディツアー」単元の授業実践
  第3節 グローバル・シティズンシップの育成から見た省察
  第4節 教科超越型カリキュラムから見た省察
  第5節 実践者としての専門的成長(教師の職能開発)から見た省察
終章 研究の成果と課題
  第1節 研究のまとめ
  第2節 グローバル教育の内容編成の特質
  第3節 グローバル教育の授業実践の特質
  第4節 今後の課題
資料編