菊池 勇夫/著 -- サッポロ堂書店 -- 2016.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /388.1/5431/2016 7108639233 配架図 Digital BookShelf
2017/03/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-915881-28-2
ISBN13桁 978-4-915881-28-2
タイトル 義経伝説の近世的展開
タイトルカナ ヨシツネ デンセツ ノ キンセイテキ テンカイ
タイトル関連情報 その批判的検討
タイトル関連情報読み ソノ ヒハンテキ ケントウ
著者名 菊池 勇夫 /著
著者名典拠番号

110000317120000

出版地 札幌,[釧路]
出版者 サッポロ堂書店,藤田印刷エクセレントブックス(発売)
出版者カナ サッポロドウ ショテン
出版年 2016.10
ページ数 252p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
内容紹介 源義経が蝦夷へ渡ったという蝦夷渡り伝説。江戸時代に生成された義経蝦夷渡り伝説の発展・変容過程、政治的な役割などを明らかにすると共に、伝説の分析・解体作業を通じ、地域の歴史意識や地域アイデンティティーを読み解く。
個人件名 源, 義経,(1159-1189)(00622842)(ndlsh)
個人件名カナ ミナモト, ヨシツネ,(1159-1189)(00622842)
個人件名 源 義経
個人件名カナ ミナモト ヨシツネ
個人件名典拠番号 110000955570000
一般件名 伝説-北海道-ndlsh-00605763
一般件名カナ デンセツ-ホッカイドウ-00605763
分類:都立NDC10版 388.11
資料情報1 『義経伝説の近世的展開 その批判的検討』 菊池 勇夫/著  サッポロ堂書店 2016.10(所蔵館:中央  請求記号:/388.1/5431/2016  資料コード:7108639233)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152913778

目次 閉じる

第一章 義経蝦夷渡り(北行)伝説の生成-民衆・地方が作り出したのか
  はじめに
  一 蝦夷地のなかの『御曹子島渡』
  二 蝦夷渡り伝説の権威・権力性
  三 蝦夷渡り伝説の地方化・民衆化
  四 蝦夷渡り否定説の存在
補論1 蔓延する「義経北行伝説」-伝説をいかに解体するか
第二章 『通俗義経蝦夷軍談』の歴史舞台と蝦夷知識
  はじめに
  一 菅江真澄と『通俗義経蝦夷軍談』
  二 物語の概要と構成
  三 物語の歴史舞台
  四 物語の蝦夷知識
  おわりに
  付表 菅江真澄の義経伝説一覧
  史料 『義経蝦夷渡記』翻刻
第三章 義経蝦夷渡り伝説の地方的展開-三厩の観世音縁起をめぐって
  はじめに
  一 義経の三厩出船説の始まり
  二 二つの観世音縁起-「延宝縁起」と「略縁起」
  三 菅江真澄の足羽観音物語
  四 秦檍丸の改作縁起
  おわりに
補論2 義経の「粟の借用証文」
第四章 地誌考証と偽書批判-相原友直『平泉雑記』の義経蝦夷渡り説否定論を中心に
  はじめに
  一 義経蝦夷渡り説の否定-義経の死をめぐって
  二 『義経勲功記』『鎌倉実記』批判
  三 正史・野史・郷説
  おわりに
第五章 松浦武四郎と義経蝦夷渡り伝説
  一 問題の所在
  二 武四郎の義経伝説への親和的態度
  三 アイヌ自身が義経物語を語っていたのか
  四 義経伝説にみる武四郎の立ち位置
  付表 松浦武四郎が記述した松前・蝦夷地の義経伝説一覧