加藤 秀俊/著 -- 人文書院 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /360.4/5037/2 7108335130 配架図 Digital BookShelf
2016/12/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-409-24112-7
ISBN13桁 978-4-409-24112-7
タイトル 加藤秀俊社会学選集
タイトルカナ カトウ ヒデトシ シャカイガク センシュウ
巻次
著者名 加藤 秀俊 /著
著者名典拠番号

110000275450000

出版地 京都
出版者 人文書院
出版者カナ ジンブン ショイン
出版年 2016.11
ページ数 331p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
内容紹介 主に1980~81年に刊行された「加藤秀俊著作集(全12巻)」以降の著作を収めた社会学選集。「自然とのつきあい」「ひとの集まるところ」「歴史にまなぶ」「世相史あれこれ」などに分けて収録。
一般件名 社会学-00571850-ndlsh
一般件名カナ シャカイガク-00571850
一般件名 社会学
一般件名カナ シャカイガク
一般件名典拠番号

510406600000000

分類:都立NDC10版 360.4
資料情報1 『加藤秀俊社会学選集 下』 加藤 秀俊/著  人文書院 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/360.4/5037/2  資料コード:7108335130)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152916557

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
花札の花鳥風月 ハナフダ ノ カチョウ フウゲツ 8-21
お守り動物園 オマモリ ドウブツエン 22-32
自然と人工のあいだ シゼン ト ジンコウ ノ アイダ 33-66
「盛り場」考 サカリバコウ 68-83
廃県置藩のすすめ ハイケン チハン ノ ススメ 84-92
後進から先進へ / 東京をかんがえる コウシン カラ センシン エ 93-108
世は広告 ヨ ワ コウコク 109-122
「つきあい」のゆくえ ツキアイ ノ ユクエ 124-147
家族のかたち カゾク ノ カタチ 148-163
「よそもの」の力 ヨソモノ ノ チカラ 164-175
紛争の美学 フンソウ ノ ビガク 176-201
生と死の会話 セイ ト シ ノ カイワ 202-207
かわる世の中 / 『明治大正史世相篇』をよむ カワル ヨノナカ 210-228
手紙の文化史 テガミ ノ ブンカシ 229-242
放送と芸能のあいだ ホウソウ ト ゲイノウ ノ アイダ 243-260
日本の漫画とヨーロッパ ニホン ノ マンガ ト ヨーロッパ 261-274
くたびれた「中間文化」 クタビレタ チュウカン ブンカ 276-292
すわる文化の考察 スワル ブンカ ノ コウサツ 293-301
名前の世相史 ナマエ ノ セソウシ 302-310
「あるじ」の今昔 アルジ ノ コンジャク 311-323