篠原 進/編 -- ひつじ書房 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /911.31/イ252/606 7108348568 配架図 Digital BookShelf
2017/01/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89476-785-0
ISBN13桁 978-4-89476-785-0
タイトル ことばの魔術師西鶴
タイトルカナ コトバ ノ マジュツシ サイカク
タイトル関連情報 矢数俳諧再考
タイトル関連情報読み ヤカズ ハイカイ サイコウ
著者名 篠原 進 /編, 中嶋 隆 /編
著者名典拠番号

110000486950000 , 110001183060000

出版地 東京
出版者 ひつじ書房
出版者カナ ヒツジ ショボウ
出版年 2016.11
ページ数 7, 406p
大きさ 22cm
価格 ¥7800
内容紹介 俳諧と浮世草子という異質な文芸活動を同時期に行った井原西鶴。一昼夜に詠みこめる句数を競う「矢数俳諧」を中心に、「ことばの魔術師」西鶴の多様な言語活動に迫る。2011年に開催されたシンポジウムをもとに書籍化。
個人件名 井原, 西鶴,(1642-1693)(00269930)(ndlsh)
個人件名カナ イハラ, サイカク,(1642-1693)(00269930)
個人件名 井原 西鶴
個人件名カナ イハラ サイカク
個人件名典拠番号 110000118420000
一般件名 西鶴大矢数
一般件名カナ サイカク オオヤカズ
一般件名典拠番号

530093800000000

分類:都立NDC10版 911.31
資料情報1 『ことばの魔術師西鶴 矢数俳諧再考』 篠原 進/編, 中嶋 隆/編  ひつじ書房 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/911.31/イ252/606  資料コード:7108348568)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152916710

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
西鶴の俳諧と小説 / 『俳諧独吟百韻自註絵巻』をめぐって サイカク ノ ハイカイ ト ショウセツ 中嶋 隆/著 ナカジマ タカシ 1-21
万句興行から矢数俳諧へ / 法楽/奉納の視点から マンク コウギョウ カラ ヤカズ ハイカイ エ 塩崎 俊彦/著 シオザキ トシヒコ 25-45
西鶴矢数俳諧の付合 / 紀子・三千風・西鶴それぞれの「西行」の付合をめぐって サイカク ヤカズ ハイカイ ノ ツケアイ 早川 由美/著 ハヤカワ ユミ 47-67
西山宗因の俳業 ニシヤマ ソウイン ノ ハイギョウ 尾崎 千佳/著 オザキ チカ 69-98
西鶴の海と舟の原風景 / 『西鶴大矢数』にみる地方談林文化圏の存在 サイカク ノ ウミ ト フネ ノ ゲンフウケイ 森田 雅也/著 モリタ マサヤ 99-125
宗因流西鶴 ソウインリュウ サイカク 深沢 眞二/著 フカサワ シンジ 127-163
『西鶴大矢数』と西鶴文学における移動と変換 サイカク オオヤカズ ト サイカク ブンガク ニ オケル イドウ ト ヘンカン ダニエル・ストリューヴ/著 ストリューヴ ダニエル 167-188
矢数俳諧と浮世草子 / 矢数俳諧の人脈と浮世草子への影響 ヤカズ ハイカイ ト ウキヨ ゾウシ 大木 京子/著 オオキ キョウコ 189-211
遠眼鏡で覗く卵形の世界 / 西鶴の矢数俳諧と浮世草子の「諸国」 トオメガネ デ ノゾク タマゴガタ ノ セカイ 有働 裕/著 ウドウ ユタカ 213-239
命懸けの虚構 / 通し矢・矢数俳諧・『好色一代男』 イノチガケ ノ キョコウ 染谷 智幸/著 ソメヤ トモユキ 241-258
『西鶴大矢数』の恋句 / 矢数俳諧と恋の詞 サイカク オオヤカズ ノ コイク 永田 英理/著 ナガタ エリ 261-284
矢数俳諧の遺伝子 ヤカズ ハイカイ ノ イデンシ 大野 鵠士/著 オオノ コクシ 285-308
アメリカにおける矢数俳諧研究の可能性 アメリカ ニ オケル ヤカズ ハイカイ ケンキュウ ノ カノウセイ デイヴィッド・アサートン/著 アサートン デイヴィッド 309-327
『大矢数』の熱源 / あとがきにかえて オオヤカズ ノ ネツゲン 篠原 進/著 シノハラ ススム 329-373
資料集 シリョウシュウ 佐藤 勝明/著 サトウ カツアキ 375-398