別府 昭郎/著 -- 東信堂 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /377.2/6175/2016 7108356336 配架図 Digital BookShelf
2017/01/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7989-1397-1
ISBN13桁 978-4-7989-1397-1
タイトル 大学改革の系譜:近代大学から現代大学へ
タイトルカナ ダイガク カイカク ノ ケイフ キンダイ ダイガク カラ ゲンダイ ダイガク エ
著者名 別府 昭郎 /著
著者名典拠番号

110002986750000

出版地 東京
出版者 東信堂
出版者カナ トウシンドウ
出版年 2016.11
ページ数 19, 356p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 ドイツの大学は、18世紀から19世紀を経て、どのように改革され、変化・変遷してきて、現代にいたったのか。国家と大学の関係、教授選任の変遷、哲学部の歴史的変容など、ドイツの大学の歴史を厳密に叙述する。
一般件名 大学-ドイツ
一般件名カナ ダイガク-ドイツ
一般件名典拠番号

510441720110000

一般件名 ドイツ
一般件名カナ ドイツ
一般件名典拠番号 520058100000000
分類:都立NDC10版 377.234
資料情報1 『大学改革の系譜:近代大学から現代大学へ』 別府 昭郎/著  東信堂 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/377.2/6175/2016  資料コード:7108356336)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152917521

目次 閉じる

序章
第一部 ドイツにおける近代大学の成立
第一章 ドイツ大学史における一八世紀の位置
  本章の主題
  1 P・モーラフによる時代区分
  2 古典期以前の時代における前半期の特徴
  3 古典期における大学の特徴
  4 古典期以後の大学
  5 古典期以前における後半期の特徴
  6 教授された学問領域
  7 講義の種類
  終わりに
第二章 一九世紀に至るまでの私講師の系譜にかんする考察
  はじめに
  1 私講師の起源・系譜についての二つの学説
  2 「中世起源説」と「一六世紀発生説」の比較検討
  3 大学教授資格試験(ハビリタツィオン)導入の歴史的意義
  結語
第三章 大学教師の精選とハビリタツィオンの導入
  問題の設定
  1 中世から大学教授資格試験の導入・確立以前の時期
  2 大学教授資格試験の確立以後の時期
  3 現代の状況
  まとめ
第四章 ドイツ大学史における公と私
  問題の設定
  1 ドイツ大学史における公私論
  2 カントによる公私論の展開
  3 結語
第二部 古典的大学の創設と変容
第一章 ベルリン大学創設の理念
  1 主題の設定と大学史における時代区分
  2 フンボルトの大学論
  3 ベルリン大学の創設と一九世紀ドイツ大学の変容
  4 ベルリン大学創設理念についての現代における評価
  5 結語
第二章 ベルリンにおける大学と学部概念
  1 問題の設定
  2 ベルリン大学はいかなる位置をしめているか
  3 大学や学部は当時どう考えられていたか
  4 大学と学部との関係
  5 大学と国家との関係
  6 私講師の教授への昇格
  7 教授の任命方法
  まとめ
第三章 一九世紀ベルリン大学における私講師
  序 本章のねらい
  1 「大学教授資格試験」による「教授資格」の取得
  2 私講師の教授活動
  3 教授職への昇進
  4 私講師と学部および国家との関係
  5 要約と概観
第四章 一九世紀後半から一九六六年に至るドイツ大学史における学部編成
  1 問題の所在
  2 哲学部の分裂数と大学数
  3 総括的考察
第五章 哲学部の歴史的変容
  はじめに
  1 哲学部の「分裂」過程
  2 理学部の制度的実態と性格
  3 哲学部の「分裂」=理学部設置の諸要因
  4 哲学部の分裂の影響
  まとめ
第三部 大学大綱法施行とボローニャ・プロセスの時代
第一章 大学大綱法下のドイツ大学教師の種類
  1 問題の設定
  2 大学大綱法下の教師の種類
  3 教授以外の教師たち
  4 給与の額
  5 歴史的展開
  結語
第二章 大学大綱法下におけるドイツ大学の教育事情
  問題の設定
  1 ドイツ大学の法的地位
  2 大学の使命
  3 ドイツにおける学修課程の構造と学位
  4 学位取得者数、卒業者数
  5 マギステルやドクトル論文作成のための教授方法
  6 大学試験と国家試験
  7 大学教師の養成
  8 高等教育システムの種類と学生数
第三章 大学の改革動向
  1 大学大綱法の改革
  2 学修課程の構造化
  3 単位制の導入
  4 学位の国際標準化
  5 大学運営方式の改革
  6 教育(授業)の改善努力
  7 大学評価と財政支援
  まとめ
第四章 現代ドイツにおける大学教師の養成・任命・任務・給与
  1 大学をめぐる法制の変化
  2 大学教師のヒエラルキー
  3 教授の任命条件
  4 教授の使命・任務
  5 教授の給与
  結語
終章
付論 歴史に学ぶ
  Ⅰ 「ドイツ大学史と教育史」
  Ⅱ 「教育史学会福岡大会シンポジウムにおける意見」