三谷 はるよ/著 -- 有斐閣 -- 2016.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /369.7/5171/2016 7108670430 配架図 Digital BookShelf
2017/04/07 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-17427-6
ISBN13桁 978-4-641-17427-6
タイトル ボランティアを生みだすもの
タイトルカナ ボランティア オ ウミダス モノ
タイトル関連情報 利他の計量社会学
タイトル関連情報読み リタ ノ ケイリョウ シャカイガク
著者名 三谷 はるよ /著
著者名典拠番号

110006477250000

出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2016.11
ページ数 6, 213p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 大災害が起こるたび、その復興の裏で活躍し、ますます重要性が高まる日本のボランティア。その担い手を生みだしている筋道を、大規模調査データを分析して明快に論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p179~198
一般件名 ボランティア活動-日本-ndlsh-01045352,社会測定-00571893-ndlsh
一般件名カナ ボランティアカツドウ-ニホン-01045352,シャカイソクテイ-00571893
一般件名 ボランティア活動 , ソシオメトリー
一般件名カナ ボランティア カツドウ,ソシオメトリー
一般件名典拠番号

510332600000000 , 511588100000000

分類:都立NDC10版 369.7
資料情報1 『ボランティアを生みだすもの 利他の計量社会学』 三谷 はるよ/著  有斐閣 2016.11(所蔵館:中央  請求記号:/369.7/5171/2016  資料コード:7108670430)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152922339

目次 閉じる

序章 ボランティアを生みだす○○?
  1 誰がなぜ,ボランティアになるのか-「利他」の条件の探究
  2 ボランティアを生みだす「社会」への視点
  3 ボランティアへの“計量的”アプローチ
  4 本書におけるボランティア行動の定義
  5 本書の構成と要約
第1章 ボランティア研究の背景と展開
  1 ボランティアがもつ現代的な意義
  2 これまでのボランティア研究
  3 本書の位置づけ
第2章 誰がなぜ,ボランティアになるのか?
  1 統計データからみる日本のボランティアの現状
  2 4つの説明理論
  3 統合理論の提案
第3章 富裕層ほど「ボランティアになる」のか? Ⅰ ボランティア活動参加
  1 高階層傾向のゆくえを追う
  2 データと変数
  3 分析結果
  4 考察-資源はボランティア活動への参加を促すのか
第4章 富裕層ほど「ボランティアになる」のか? Ⅱ 援助行為
  1 「Kパターン」のゆくえを追う
  2 データと変数
  3 分析結果
  4 考察-資源は援助行為を促すのか
第5章 どんな資源や心をもつ人が「ボランティアになる」のか?
  1 ボランティアに必要なのは資源か?心か?
  2 データと変数
  3 分析結果
  4 考察-どんな資源や心が人をボランティアにするのか
第6章 どんな宗教性をもつ人が「ボランティアになる」のか?
  1 ボランティア行動を誘発する宗教性とは
  2 データと変数
  3 分析結果
  4 考察-宗教性のどのような面がボランティア行動を促すのか
第7章 どんな環境で育った人が「ボランティアになる」のか?
  1 「社会化」の視点からみるボランティア行動
  2 データと変数
  3 分析結果
  4 考察-どのような社会環境がボランティア行動を生みだすのか
第8章 ボランティアを生みだす社会へ
  1 分析結果のまとめ
  2 分析結果が意味すること
  3 今後の課題と展望