上野 義雄/著 -- 早稲田大学出版部 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /815.0/5151/1 7108380420 配架図 Digital BookShelf
2017/01/13 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-657-16706-4
ISBN13桁 978-4-657-16706-4
タイトル 現代日本語の文法構造
タイトルカナ ゲンダイ ニホンゴ ノ ブンポウ コウゾウ
巻次 形態論編
著者名 上野 義雄 /著
著者名典拠番号

110006641010000

出版地 東京
出版者 早稲田大学出版部
出版者カナ ワセダ ダイガク シュッパンブ
出版年 2016.12
ページ数 10, 383p
大きさ 22cm
シリーズ名 早稲田大学学術叢書
シリーズ名のルビ等 ワセダ ダイガク ガクジュツ ソウショ
シリーズ番号 050
シリーズ番号読み 50
価格 ¥5000
内容紹介 統語範疇と形態範疇の峻別、統語構造と形態構造の峻別、屈折と派生の峻別、語や語系の認定、語類の生産性…。現代日本語の形態論に関わる諸問題を、統語論との関連を意識しつつ、体系的に分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p373~377
一般件名 日本語-形態論-ndlsh-00679505
一般件名カナ ニホンゴ-ケイタイロン-00679505
一般件名 日本語-文法
一般件名カナ ニホンゴ-ブンポウ
一般件名典拠番号

510395114930000

各巻の一般件名 日本語-形態論
各巻の一般件名読み ニホンゴ-ケイタイロン
各巻の一般件名典拠番号

510395110200000

分類:都立NDC10版 815
資料情報1 『現代日本語の文法構造 形態論編』(早稲田大学学術叢書 050) 上野 義雄/著  早稲田大学出版部 2016.12(所蔵館:中央  請求記号:/815.0/5151/1  資料コード:7108380420)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152923274

目次 閉じる

第1章 形態論概観
  第1節 語とは
  第2節 形態素とは
  第3節 形態構造
  第4節 語の特徴
  第5節 形態素への操作
  第6節 屈折
  第7節 語形成
第2章 基礎概念
  第1節 分析の理論的枠組みについて
  第2節 派生と屈折
  第3節 形態範疇とその素性分解
  第4節 活用語の語形
  第5節 過去推量形の扱い
  第6節 形態範疇と統語範疇
  第7節 AMGに関する補足
第3章 動詞
  第1節 動詞の語幹と語形
  第2節 動詞語幹根形
  第3節 動詞語幹ア形
  第4節 動詞語幹イ形
  第5節 動詞語幹の形態音韻的特徴
  第6節 交替接辞
  第7節 子音語幹動詞のテ形
  第8節 不規則動詞「する,くる」
  第9節 一語を成す「~する」
第4章 無活用動詞
  第1節 無活用動詞の定義とその性質
  第2節 「NVする」構文における「NVする」は2語か?
  第3節 「NVする」構文における「する」は他動詞か?
  第4節 「NVする」構文におけるNVは編入を受けたか?
  第5節 NVと名詞
  第6節 能格NV
  第7節 NV派生接頭辞「お-」
第5章 形容詞
  第1節 形容詞の語幹と語形
  第2節 形容詞の生産性
  第3節 形容詞語幹の形態音韻的特徴
  第4節 形容詞語幹根形の形態
  第5節 合成形容詞の形態構造
  第6節 形容詞と形式動詞「ある」
第6章 判定詞
  第1節 判定詞の語としての資格と語形
  第2節 「だ」と「である」
  第3節 「なら」の統語範疇
  第4節 「の」の統語範疇
  第5節 「な」の語としての資格
  第6節 「な」の統語範躊
  第7節 判定詞という範疇
  第8節 判定詞テ形「で」
  第9節 判定詞ゼロ形の欠如
第7章 無活用形容詞
  第1節 無活用形容詞の定義と語としての資格
  第2節 NA活用形の合成語分析
  第3節 NAという範疇
  第4節 NAの形態構造と辞書登録
  第5節 NAの下位範疇
第8章 否定形の形態論
  第1節 動詞「ある」の否定形
  第2節 形容詞の否定形
  第3節 動詞の否定形
  第4節 動詞否定形の統語範躊(その1)
  第5節 動詞否定形の統語範疇(その2)
  第6節 「ず」を伴う動詞否定形
  第7節 「ぬ,ん」や「ね」を伴う動詞否定形
  第8節 動詞否定形の形態・統語範疇(まとめ)
  第9節 判定詞,NA,NVの否定形
第9章 丁寧体の形態論
  第1節 丁寧体と発話行為
  第2節 動詞の丁寧体
  第3節 「-ます」の形態
  第4節 判定詞とNAの丁寧体
  第5節 形容詞の丁寧体
  第6節 動詞否定形の丁寧体
  第7節 文体としての丁寧体
第10章 後置詞
  第1節 後置詞の語としての資格
  第2節 統語構造内での後置詞の扱い
  第3節 後置詞のいろいろ
  第4節 後置詞「ながら」
  第5節 合成後置詞
  第6節 動詞由来合成後置詞
  第7節 名詞由来合成後置詞
第11章 まとめと展望
  第1節 主要品詞のまとめ
  第2節 屈折接辞のまとめ
  第3節 派生接辞のまとめ
  第4節 『現代日本語の文法構造・統語論編』への準備