金井 嘉彦/編著 -- 言叢社 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /933.7/ジ17/626 7108380725 Digital BookShelf
2017/01/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86209-062-1
ISBN13桁 978-4-86209-062-1
タイトル ジョイスの迷宮(ラビリンス)
タイトルカナ ジョイス ノ ラビリンス
タイトル関連情報 『若き日の芸術家の肖像』に嵌る方法
タイトル関連情報読み ワカキ ヒ ノ ゲイジュツカ ノ ショウゾウ ニ ハマル ホウホウ
著者名 金井 嘉彦 /編著, 道木 一弘 /編著
著者名典拠番号

120000148900000 , 110005533800000

出版地 東京
出版者 言叢社
出版者カナ ゲンソウシャ
出版年 2016.12
ページ数 302, 38p
大きさ 19cm
シリーズ名 Japanese James Joyce Studies
シリーズ名のルビ等 ジャパニーズ ジェイムズ ジョイス スタディーズ
価格 ¥2600
内容紹介 ジョイスの「若き日の芸術家の肖像」100周年を記念する論文集。光と空を、出口を求めて暗がりのなかで紡がれた言葉を、10人の研究者が読み解く。「「若き日の芸術家の肖像」を読み解くための21項」も収録。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p12~38
個人件名 Joyce, James,(1882-1941)(00444960)(ndlsh)
個人件名カナ ジョイス ジェームズ
個人件名原綴 Joyce,James
個人件名典拠番号 120000148900000
一般件名 若き芸術家の肖像-001268489-ndlsh
一般件名カナ ワカキ ゲイジュツカ ノ ショウゾウ-001268489
一般件名 若い芸術家の肖像
一般件名カナ ワカイ ゲイジュツカ ノ ショウゾウ
一般件名典拠番号

530533600000000

分類:都立NDC10版 933.7
資料情報1 『ジョイスの迷宮(ラビリンス) 『若き日の芸術家の肖像』に嵌る方法』(Japanese James Joyce Studies) 金井 嘉彦/編著, 道木 一弘/編著  言叢社 2016.12(所蔵館:中央  請求記号:/933.7/ジ17/626  資料コード:7108380725)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152923318

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『若き日の芸術家の肖像』の各章節の構成 ワカキ ヒ ノ ゲイジュツカ ノ ショウゾウ ノ カクショウセツ ノ コウセイ 小林 広直/著 コバヤシ ヒロナオ 21-22
『若き日の芸術家の肖像』のあらすじ ワカキ ヒ ノ ゲイジュツカ ノ ショウゾウ ノ アラスジ 小林 広直/著 コバヤシ ヒロナオ 22-29
主な登場人物相関図 オモナ トウジョウ ジンブツ ソウカンズ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 30-31
おねしょと住所 / 流動し、往復する生の地図 オネショ ト ジュウショ 南谷 奉良/著 ミナミタニ ヨシミ 35-55
『若き日の芸術家の肖像』における音響空間 ワカキ ヒ ノ ゲイジュツカ ノ ショウゾウ ニ オケル オンキョウ クウカン 平繁 佳織/著 ヒラシゲ カオリ 57-74
自伝性と虚構性の再考 / 『若き日の芸術家の肖像』におけるずれた時間軸の狭間から ジデンセイ ト キョコウセイ ノ サイコウ 田中 恵理/著 タナカ エリ 77-96
<我仕えず>、ゆえに我あり / 間違いだらけの説教と狡猾なスティーヴン/ジョイスの戦略 ワレ ツカエズ ユエ ニ ワレ アリ 小林 広直/著 コバヤシ ヒロナオ 99-118
盲者の視覚 / 『若き日の芸術家の肖像』における語りと視覚 モウシャ ノ シカク 横内 一雄/著 ヨコウチ カズオ 121-137
アクィナス美学論の<応用>に見る神学モダニスト的転回 アクィナス ビガクロン ノ オウヨウ ニ ミル シンガク モダニストテキ テンカイ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 139-158
ヴィラネル再考 / ジョイスとイェイツの間テクスト性について ヴィラネル サイコウ 道木 一弘/著 ドウキ カズヒロ 161-178
象徴の狡知 / 『若き日の芸術家の肖像』あるいはジョイス版「実践理性批判」 ショウチョウ ノ コウチ 中山 徹/著 ナカヤマ トオル 181-199
スティーヴンでは書けたはずがなかろう / ヒュー・ケナー『肖像』論における作者ジョイスとスティーヴンの関係性 スティーヴン デワ カケタ ハズ ガ ナカロウ 下楠 昌哉/著 シモクス マサヤ 201-219
スティーヴンと「蝙蝠の国」 / 『若き日の芸術家の肖像』における「アイルランド性」 スティーヴン ト コウモリ ノ クニ 田村 章/著 タムラ アキラ 221-239
ジョイスの伝記とスティーヴンの伝記 ジョイス ノ デンキ ト スティーヴン ノ デンキ 田中 恵理/著 タナカ エリ 242-244
地図 チズ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 244-247
『若き日の芸術家の肖像』ができるまで / 三つの<肖像> ワカキ ヒ ノ ゲイジュツカ ノ ショウゾウ ガ デキル マデ 南谷 奉良/著 ミナミタニ ヨシミ 248-251
ジョイスの弟の日記・ジョイスの書簡からの抜粋 ジョイス ノ オトウト ノ ニッキ ジョイス ノ ショカン カラ ノ バッスイ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 251-253
エピファニー エピファニー 横内 一雄/著 ヨコウチ カズオ 253-255
「エピファニー集」からの抜粋 エピファニーシュウ カラ ノ バッスイ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 255-257
ジョイスの創作ノート「パリ・ノートブック」からの抜粋 ジョイス ノ ソウサク ノート パリ ノートブック カラ ノ バッスイ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 257-259
『エゴイスト』に掲載された『肖像』 エゴイスト ニ ケイサイ サレタ ショウゾウ 横内 一雄/著 ヨコウチ カズオ 259-261
当時の人たちは『肖像』をどのように読んだか トウジ ノ ヒトタチ ワ ショウゾウ オ ドノヨウニ ヨンダカ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 261-264
「チャールズおじさんの原理」について チャールズ オジサン ノ ゲンリ ニ ツイテ 南谷 奉良/著 ミナミタニ ヨシミ 265-267
神話と迷宮 シンワ ト メイキュウ 小林 広直/著 コバヤシ ヒロナオ 267-270
自伝/教養小説 ジデン キョウヨウ ショウセツ 中山 徹/著 ナカヤマ トオル 270-272
イプセン、ハウプトマン、メーテルリンク イプセン ハウプトマン メーテルリンク 平繁 佳織/著 ヒラシゲ カオリ 272-274
一九〇四-一九一四の文化・政治的状況 センキュウヒャクヨン センキュウヒャクジュウヨン ノ ブンカ セイジテキ ジョウキョウ 道木 一弘/著 ドウキ カズヒロ 275-277
パーネル、ナショナリズム、ジョイス パーネル ナショナリズム ジョイス 下楠 昌哉/著 シモクス マサヤ 277-279
土地問題 トチ モンダイ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 280-283
ゲーリック・リヴァイヴァル ゲーリック リヴァイヴァル 下楠 昌哉/著 シモクス マサヤ 284-285
移民 イミン 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 286-288
『肖像』と映画 ショウゾウ ト エイガ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 289-290
日本における『肖像』の訳の歴史 ニホン ニ オケル ショウゾウ ノ ヤク ノ レキシ 田村 章/著 タムラ アキラ 291-293
日本における『肖像』の受容 ニホン ニ オケル ショウゾウ ノ ジュヨウ 小林 広直/著 コバヤシ ヒロナオ 293-296
湾口の音楽 ワンコウ ノ オンガク 南谷 奉良/著 ミナミタニ ヨシミ 56
ダブリンの交通事情 ダブリン ノ コウツウ ジジョウ 平繁 佳織/著 ヒラシゲ カオリ 75
ジョン・コンミー神父 ジョン コンミー シンプ 田中 恵理/著 タナカ エリ 97
Open the book,read aloud and then shut your eyes オープン ザ ブック リード アラウド アンド ゼン シャット ユア アイズ 小林 広直/著 コバヤシ ヒロナオ 119
ジョン・マコーマック ジョン マコーマック 横内 一雄/著 ヨコウチ カズオ 138
アイルランドはおいしい / 魚編 アイルランド ワ オイシイ 金井 嘉彦/著 カナイ ヨシヒコ 159
ニューマン・ハウス ニューマン ハウス 道木 一弘/著 ドウキ カズヒロ 179
アプリとしてのジョイス作品 アプリ ト シテ ノ ジョイス サクヒン 中山 徹/著 ナカヤマ トオル 200
アイルランドのおもてなし アイルランド ノ オモテナシ 下楠 昌哉/著 シモクス マサヤ 220
ギネス工場展望パブからの眺望 ギネス コウジョウ テンボウ パブ カラ ノ ナガメ 田村 章/著 タムラ アキラ 240