東谷 暁/著 -- 文藝春秋 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.1/ウ1073/608 7108422128 配架図 Digital BookShelf
2017/01/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-16-661106-5
ISBN13桁 978-4-16-661106-5
タイトル 予言者梅棹忠夫
タイトルカナ ヨゲンシャ ウメサオ タダオ
著者名 東谷 暁 /著
著者名典拠番号

110002972690000

出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 2016.12
ページ数 287p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ名のルビ等 ブンシュン シンショ
シリーズ番号 1106
シリーズ番号読み 1106
価格 ¥940
内容紹介 梅棹忠夫は戦後の論壇に颯爽と登場し、大胆な変化を次々と予言した。高度経済成長、妻無用論、ソ連崩壊、情報化社会…。なぜ彼の予言は的中したのか? また、最後に遺した予言の真意とは? 梅棹の予言の数々を振り返る。
書誌・年譜・年表 梅棹忠夫「予言」略年表:p284~287
個人件名 梅棹, 忠夫,(1920-2010)(00088637)(ndlsh)
個人件名カナ ウメサオ, タダオ,(1920-2010)(00088637)
個人件名 梅棹 忠夫
個人件名カナ ウメサオ タダオ
個人件名典拠番号 110000156250000
分類:都立NDC10版 289.1
書評掲載紙 朝日新聞  2017/01/22   
書評掲載紙2 中日新聞・東京新聞  2017/02/05   
資料情報1 『予言者梅棹忠夫』(文春新書 1106) 東谷 暁/著  文藝春秋 2016.12(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/ウ1073/608  資料コード:7108422128)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152928840