検索条件

ハイライト

最上 敏樹/著 -- 岩波書店 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /329.3/5218/2016 7108436983 配架図 Digital BookShelf
2017/01/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-022954-8
ISBN13桁 978-4-00-022954-8
タイトル 国際機構論講義
タイトルカナ コクサイ キコウロン コウギ
著者名 最上 敏樹 /著
著者名典拠番号

110000988790000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2016.12
ページ数 12, 360p
大きさ 21cm
版及び書誌的来歴に関する注記 「国際機構論」第2版(東京大学出版会 2006年刊)の改題,加筆修正
価格 ¥3200
内容紹介 国際機構はなぜ創設され、どのような意義と可能性をもつのか。国家中心かつ国連中心であった既存のパラダイムを根本から問い直し、国際機構という存在を<マルティラテラリズム>の原理から読み解く。
書誌・年譜・年表 文献:p343~350
一般件名 国際組織-ndlsh-00566438
一般件名カナ コクサイソシキ-00566438
一般件名 国際組織 , 国際連合
一般件名カナ コクサイ ソシキ,コクサイ レンゴウ
一般件名典拠番号

510808500000000 , 210000084130000

分類:都立NDC10版 329.3
資料情報1 『国際機構論講義』 最上 敏樹/著  岩波書店 2016.12(所蔵館:中央  請求記号:/329.3/5218/2016  資料コード:7108436983)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152929443

目次 閉じる

序章 国際機構論のパラダイム
  Ⅰ なぜ国際機構を学ぶか
  Ⅱ 本書の構成
第1章 抗争と交流
  Ⅰ 国際機構が生まれる
  Ⅱ 戦争が国際機構を生む(その1)
  Ⅲ 国際行政連合
  Ⅳ 戦争が国際機構を生む(その2)
第2章 国際連合
  Ⅰ 成立の経緯
  Ⅱ 草創期における特徴点
  Ⅲ 冷戦期の変化
  Ⅳ 冷戦終焉後の変化
  Ⅴ 70年の成果と限界
第3章 国連改革
  Ⅰ 国連改革とは何か
  Ⅱ 国連改革論の軌跡と系譜
  Ⅲ 冷戦後世界と国連改革
  Ⅳ 「改革」の本質的焦点
第4章 地域的国際機構
  Ⅰ 普遍的国際機構と地域的国際機構
  Ⅱ 欧州連合(EU)
  Ⅲ 欧州評議会
  Ⅳ 北欧共同体
  Ⅴ 地域主義の普遍化と多様化
第5章 国際機構創設の動因
  Ⅰ 国民国家体系とマルティラテラリズム
  Ⅱ 創設動因の具体的類型
第6章 国際機構の構造・機能・意思決定
  Ⅰ 構造
  Ⅱ 機能
  Ⅲ 意思決定
第7章 国際機構論の方法
  Ⅰ アプローチと技法
  Ⅱ 法学的アプローチと政治学的アプローチ
  Ⅲ 歴史的アプローチの提唱
第8章 国際機構の理論
  Ⅰ 《国際機構の理論(theory)》と《国際機構現象の理論化(theorization)》
  Ⅱ リアリズムとネオ・リアリズム
  Ⅲ 相互依存論、レジーム論、グローバル・ガヴァナンス論
  Ⅳ 連邦主義・機能主義・新機能主義・構築主義
  Ⅴ 本書の結びにかえて