ジョナサン・E.マーティン/著 -- 東京大学出版会 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /451.1/5004/2016 7108437710 配架図 Digital BookShelf
2017/01/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-062726-9
ISBN13桁 978-4-13-062726-9
タイトル 大気力学の基礎
タイトルカナ タイキ リキガク ノ キソ
タイトル関連情報 中緯度の総観気象
タイトル関連情報読み チュウイド ノ ソウカン キショウ
著者名 ジョナサン・E.マーティン /著, 近藤 豊 /訳, 市橋 正生 /訳
著者名典拠番号

120002888010000 , 110003843080000 , 110007116470000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2016.12
ページ数 11, 339p
大きさ 22cm
原タイトル注記 原タイトル:Mid‐latitude atmospheric dynamics
価格 ¥4900
内容紹介 気象システムの移動により、数日間隔で劇的な変化が起きる中緯度の大気。古典物理学の基礎と微積分学の知識がある学生に向けて、中緯度大気の力学の物理学的かつ数学的な取り扱いを解説する。練習問題も収録。
書誌・年譜・年表 文献:章末,p323~330
一般件名 大気-ndlsh-00572535
一般件名カナ タイキ-00572535
一般件名 気象学
一般件名カナ キショウガク
一般件名典拠番号

510627500000000

分類:都立NDC10版 451.1
資料情報1 『大気力学の基礎 中緯度の総観気象』 ジョナサン・E.マーティン/著, 近藤 豊/訳 , 市橋 正生/訳 東京大学出版会 2016.12(所蔵館:中央  請求記号:/451.1/5004/2016  資料コード:7108437710)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152929495

目次 閉じる

第1章 序論および数学的道具の概観
  目的
  1.1 流体と流体力学の性質
  1.2 有用な数学的道具の概観
  1.3 スケール解析による推定
  1.4 流体の運動学の基礎
  1.5 測定法
  参考文献
  問題
  解答
第2章 真の力と見かけの力
  目的
  2.1 真の力
  2.2 見かけの力
  参考文献
  問題
  解答
第3章 質量,運動量およびエネルギー-物理的世界の基本的な量
  目的
  3.1 大気中の質量
  3.2 運動量の保存:運動方程式
  3.3 エネルギーの保存:エネルギーの式
  参考文献
  問題
  解答
第4章 運動方程式の適用
  目的
  4.1 鉛直座標としての気圧
  4.2 鉛直座標としての温位
  4.3 温度風平衡
  4.4 自然座標系と平衡流
  4.5 流跡線と流線の関係
  参考文献
  問題
  解答
第5章 循環,渦度および発散
  目的
  5.1 循環定理とその物理的解釈
  5.2 渦度および渦位
  5.3 渦度と発散の関係
  5.4 準地衡方程式系
  参考文献
  問題
  解答
第6章 中緯度総観規模の鉛直運動の診断
  目的
  6.1 非地衡風の性質:加速度ベクトルの分離
  6.2 サトクリフの発達定理(The Sutcliffe Development Theorem)
  6.3 準地衡オメガ方程式
  6.4 Qベクトル
  参考文献
  問題
  解答
第7章 前線における鉛直循環
  目的
  7.1 中緯度前線の構造的および力学的特性
  7.2 前線形成と鉛直運動
  7.3 セミ地衡方程式
  7.4 上層における前線形成
  7.5 前線における降水過程
  参考文献
  問題
  解答
第8章 温帯低気圧のライフサイクルの力学的様相
  目的
  8.1 序:低気圧の寒帯前線理論
  8.2 低気圧の基本構造とエネルギーの特性
  8.3 低気圧発生の段階:準地衡傾向方程式の視点
  8.4 低気圧発生の段階:準地衡オメガ方程式の視点
  8.5 低気圧発生への非断熱過程の影響:爆弾低気圧発生
  8.6 完熟期:温度構造の特性
  8.7 完熟期:閉塞象限における準地衡力学
  8.8 衰退期
第9章 渦位と中緯度気象システムへの応用
  目的
  9.1 渦位と温位座標系での発散
  9.2 正の渦位偏差の特性
  9.3 渦位の視点からの低気圧発生
  9.4 渦位に及ぼす非断熱加熱の効果
  9.5 渦位の視点の更なる応用
  参考文献
  問題
  解答