岩本 康志/著 -- 東京大学出版会 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /498.1/6983/2016 7108450338 Digital BookShelf
2017/01/31 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-046120-7
ISBN13桁 978-4-13-046120-7
タイトル 健康政策の経済分析
タイトルカナ ケンコウ セイサク ノ ケイザイ ブンセキ
タイトル関連情報 レセプトデータによる評価と提言
タイトル関連情報読み レセプト データ ニ ヨル ヒョウカ ト テイゲン
著者名 岩本 康志 /著, 鈴木 亘 /著, 両角 良子 /著, 湯田 道生 /著
著者名典拠番号

110003257830000 , 110004441040000 , 110004923810000 , 110006155660000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2016.12
ページ数 8, 206p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 疾病や虚弱の発生後のサービス提供に偏重していた現状から、その予防にサービス資源を転換する施策を「健康政策」と呼び、医療・介護・特定健診の総合的パネルデータを用いて、経済学的な視点から分析する。
書誌・年譜・年表 文献:p193~200
受賞情報・賞の名称 日経・経済図書文化賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第60回
一般件名 医療費-日本-ndlsh-01175668,介護費用-ndlsh-01145234,医療経済学-ndlsh-00956488
一般件名カナ イリョウヒ-ニホン-01175668,カイゴヒヨウ-01145234,イリョウケイザイガク-00956488
一般件名 医療制度 , 医療経済学
一般件名カナ イリョウ セイド,イリョウ ケイザイガク
一般件名典拠番号

510488100000000 , 511808000000000

分類:都立NDC10版 498.13
資料情報1 『健康政策の経済分析 レセプトデータによる評価と提言』 岩本 康志/著, 鈴木 亘/著 , 両角 良子/著 東京大学出版会 2016.12(所蔵館:中央  請求記号:/498.1/6983/2016  資料コード:7108450338)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152931710

目次 閉じる

序章 根拠に基づく健康政策(EBHP)に向けて
  1 問題意識
  2 データについて
  3 福井県の特性
  4 各章の紹介
第Ⅰ部 費用構造の解明
第1章 医療費・介護費の集中度と持続性
  1 はじめに
  2 データ
  3 医療費,介護費の集中度
  4 医療費,介護費の関係
  5 医療費,介護費の集中度の持続性
  6 おわりに
第2章 死亡前1年間の医療費・介護費
  1 はじめに
  2 データ
  3 計量経済モデル
  4 推定結果
  5 おわりに
第3章 高齢者の社会的入院
  1 はじめに
  2 データ
  3 費用ベースの社会的入院の定義
  4 社会的入院の定量化
  5 社会的入院の分析
  6 おわりに
第3章補論 連続入院期間から定義した「社会的入院」規模の推計
  1 問題意識
  2 連続入院期間ベースの「社会的入院」の定義
  3 連続入院期間別の入院医療費
  4 連続入院期間から定義した「社会的入院」の規模
第Ⅱ部 政策効果の分析
第4章 通所リハビリテーションの提供体制
  1 はじめに
  2 分析対象とする町の特徴
  3 データ
  4 集計値から観察される結果
  5 推定方法と推定結果
  6 おわりに
第5章 介護予防給付
  1 はじめに
  2 先行研究
  3 データ
  4 計量経済モデル
  5 推定結果
  6 おわりに
第6章 特定健診・特定保健指導
  1 はじめに
  2 データ
  3 グラフによる単純比較
  4 分析手法
  5 分析結果
  6 おわりに
第Ⅲ部 政策立案の支援
第7章 国民健康保険の財政予測
  1 はじめに
  2 文献展望
  3 推計方法
  4 推計結果
  5 おわりに
第8章 これからの健康政策への提言
  1 本書の分析から得られる示唆
  2 医療・介護データを接合する意義
  3 社会実験の必要性
  4 レセプトデータの整備の課題
補論 プログラム評価の計量経済分析
  1 はじめに
  2 プログラム評価手法の概略
  3 差の差の推定法
  4 マッチング法