辻中 豊/編 -- 有斐閣 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.6/5366/2016 7108875150 配架図 Digital BookShelf
2017/06/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-14918-2
ISBN13桁 978-4-641-14918-2
タイトル 政治変動期の圧力団体
タイトルカナ セイジ ヘンドウキ ノ アツリョク ダンタイ
著者名 辻中 豊 /編
著者名典拠番号

110000653760000

並列タイトル Japanese Pressure Group Politics in Flux:Evidence from 4 Systematic Surveys
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2016.12
ページ数 13, 232p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 自民党政権という要因を外したとき、圧力団体はどのような行動、態度を示すのか。約3年で終わった民主党政権をはじめ、過去3回にわたって蓄積された調査結果も用いて、自民党政権下での状況と比較分析する。
一般件名 圧力団体-日本-ndlsh-01128480
一般件名カナ アツリョクダンタイ-ニホン-01128480
一般件名 圧力団体 , 日本-政治・行政
一般件名カナ アツリョク ダンタイ,ニホン-セイジ ギョウセイ
一般件名典拠番号

510477300000000 , 520103811160000

分類:都立NDC10版 361.65
資料情報1 『政治変動期の圧力団体』 辻中 豊/編  有斐閣 2016.12(所蔵館:中央  請求記号:/361.6/5366/2016  資料コード:7108875150)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152933324

目次 閉じる

序章 圧力団体調査の継承と発展
  1 圧力団体調査の継承
  2 圧力団体調査の困難さとその克服
  3 圧力団体調査実施時期の政治状況
  4 本書の構成
第1章 圧力団体政治の前段階
  1 利益集団・利益団体・圧力団体
  2 日本人の組織関与の現状
  3 現存する利益団体の存立様式
  4 政治過程における団体
  5 利益集団・利益団体・圧力団体のずれ
第2章 圧力団体調査の対象確定方法
  1 どの団体を調査対象とするか
  2 調査対象団体の確定方法
  3 回答団体の特性
  4 2009年政権交代に伴う変化
第3章 社会過程における圧力団体
  1 社会過程における団体
  2 団体の形成過程
  3 団体のリソース
  4 団体間関係
  5 社会過程における団体の揺らぎ
第4章 圧力団体リーダーのイデオロギー
  1 圧力政治とイデオロギー
  2 圧力団体リーダーによる自己および政党の位置づけ
  3 団体リーダーと団体加入者のイデオロギー
  4 社会(有権者),団体,政党の選好
  5 圧力団体リーダーのイデオロギーと政治アクターへの接触
  6 社会-政党の選好伝達経路
第5章 団体-政党関係の構造変化
  1 本章の目的
  2 団体-政党関係のモデル
  3 希薄化する団体-政党関係
  4 団体の政党接触パターン
  5 団体の行動様式
  6 団体-政党関係の構造変化
第6章 団体-行政関係の継続と変化
  1 圧力団体からみる日本の行政
  2 団体-行政関係の重層性
  3 予算編成と税制改正をめぐる変化
  4 団体-行政関係の偏り
  5 団体-行政関係の変質
第7章 マスメディアと圧力政治
  1 メディア多元主義
  2 圧力団体リーダーによる政治アクターの影響力評価
  3 圧力団体の政治アクターへの接触度
  4 圧力団体の影響力と権力集団への接触
  5 マスメディアに対する感情の悪化
  6 失敗の代償
第8章 ロビイングと影響力の構造
  1 ロビイング戦術と利益表出
  2 政策選好にもとづく圧力団体の分類
  3 圧力団体の接触パターン
  4 影響力と政権評価
  5 ロビイングと影響力構造の持続と変容
終章 政治変動期の圧力団体
  1 圧力団体政治の継続と変化
  2 圧力団体からみた民主党政権