日向野 徳久/編 -- 未來社 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 児童研究 児童研究図書 K/388.1/5387/62 7108515380 配架図 Digital BookShelf
2017/03/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-624-93562-7
ISBN13桁 978-4-624-93562-7
タイトル 茨城の民話
タイトルカナ イバラキ ノ ミンワ
巻次 第1集
著者名 日向野 徳久 /編
著者名典拠番号

110000820360000

出版地 東京
出版者 未來社
出版者カナ ミライシャ
出版年 2016.12
ページ数 327p
大きさ 19cm
シリーズ名 <新版>日本の民話
シリーズ名のルビ等 シンパン ニホン ノ ミンワ
シリーズ番号 62
シリーズ番号読み 62
価格 ¥2200
内容紹介 「せみになったおばあさん」「ひょうたんの化物」「狼ばしご」「のんべえ地蔵」…。茨城に古くから伝わる民話を常陸北部、常陸中部・東南部、常陸西南部、下総の4つの地域に分けて収録する。わらべうたも掲載。
一般件名 昔話-茨城県-ndlsh-00600772
一般件名カナ ムカシバナシ-イバラキケン-00600772
一般件名 民話-茨城県
一般件名カナ ミンワ-イバラキケン
一般件名典拠番号

511411322330000

一般件名 茨城県
一般件名カナ イバラキケン
一般件名典拠番号 520178600000000
分類:都立NDC10版 388.1
資料情報1 『茨城の民話 第1集』(<新版>日本の民話 62) 日向野 徳久/編  未來社 2016.12(所蔵館:多摩  請求記号:K/388.1/5387/62  資料コード:7108515380)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152935957

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
天狗とすもうをとったでんどん テング ト スモウ オ トッタ デンドン 19-23
爺ご田・婆ご田 ジイゴタ バアゴタ 24-25
山奥でうたをうたってはいけないこと ヤマオク デ ウタ オ ウタッテワ イケナイ コト 26-28
竜宮でもらった打出の小槌 リュウグウ デ モラッタ ウチデ ノ コズチ 29-32
阿寺持方ばなし / 1 高ごえとなりもの アデラ モチカタバナシ 33-34
阿寺持方ばなし / 2 しょいごぼう アデラ モチカタバナシ 34-35
阿寺持方ばなし / 3 ねぎに土を アデラ モチカタバナシ 35-37
阿寺持方ばなし / 4 ろうそくをつける アデラ モチカタバナシ 37
阿寺持方ばなし / 5 あとを継げ アデラ モチカタバナシ 38
阿寺持方ばなし / 6 ちょうずを廻せ アデラ モチカタバナシ 39-40
阿寺持方ばなし / 7 せえふろ アデラ モチカタバナシ 40
阿寺持方ばなし / 8 こたつ アデラ モチカタバナシ 40-41
阿寺持方ばなし / 9 花瓶 アデラ モチカタバナシ 41
阿寺持方ばなし / 10 蚊帳 アデラ モチカタバナシ 41-42
阿寺持方ばなし / 11 一枚田 アデラ モチカタバナシ 42
阿寺持方ばなし / 12 つるし米 アデラ モチカタバナシ 42
阿寺持方ばなし / 13 入浴 アデラ モチカタバナシ 43-44
阿寺持方ばなし / 14 ざる拾い アデラ モチカタバナシ 44
へっぴりばなし / 1 へっぴり又作 ヘッピリバナシ 45-47
へっぴりばなし / 2 主人を吹きとばす ヘッピリバナシ 47-49
馬鹿婿さん / 1 やけどをほめたお婿さん バカムコサン 50-52
馬鹿婿さん / 2 かめをかぶった婿さん バカムコサン 52-54
馬鹿婿さん / 3 はんごろし バカムコサン 54
馬鹿婿さん / 4 芋ころがし バカムコサン 55-56
かわっぺり餅 カワッペリモチ 57-60
初夢は人に話すな ハツユメ ワ ヒト ニ ハナスナ 61-67
猿よめご サルヨメゴ 68-75
くちはび除けの唱え言 クチハビヨケ ノ トナエゴト 76
馬を盗んだ猿 ウマ オ ヌスンダ サル 77-78
せみになったおばあさん セミ ニ ナッタ オバアサン 79-80
苗泥棒を救った神様 ナエドロボウ オ スクッタ カミサマ 81-82
伊福部の神 イフキベ ノ カミ 83-84
額田のたっさい / 1 筑波山のつっかえ棒 ヌカダ ノ タッサイ 85-86
額田のたっさい / 2 うその本 ヌカダ ノ タッサイ 86-87
額田のたっさい / 3 九里はった藤 ヌカダ ノ タッサイ 87-88
額田のたっさい / 4 ひょうのかわ ヌカダ ノ タッサイ 88
額田のたっさい / 5 うそをつく槍 ヌカダ ノ タッサイ 88-89
額田のたっさい / 6 うそくらべ ヌカダ ノ タッサイ 89
もち米どっさり モチゴメ ドッサリ 90-92
蛇にもらった火 ヘビ ニ モラッタ ヒ 93-98
華蔵院の猫 ケゾウイン ノ ネコ 99-104
食わず女房 クワズ ニョウボウ 105-107
だいだらぼう / 1 大ぐしの岡 ダイダラボウ 111-112
だいだらぼう / 2 朝房山 ダイダラボウ 112-113
だいだらぼう / 3 なまずの押しあげた大岩 ダイダラボウ 113-114
だいだらぼう / 4 でえだら坊 ダイダラボウ 114
だいだらぼう / 5 海岸に流れついた巨人の屍 ダイダラボウ 114-116
だいだらぼう / 6 きんぴら金時と大たら坊 ダイダラボウ 116-120
まちがって祈ったばっかりに マチガッテ イノッタ バッカリ ニ 121-127
狼の恩返し オオカミ ノ オンガエシ 128-131
雲雀と百舌 ヒバリ ト モズ 132-133
嫁ごに化けたむじな ヨメゴ ニ バケタ ムジナ 134-137
赤小豆洗いぎつね アカアズキアライギツネ 138-139
せいえむどん セイエムドン 140-145
しっぺい太郎 シッペイ タロウ 146-153
驚き半兵衛夜半の念仏 オドロキ ハンベエ ヤハン ノ ネンブツ 154-160
山伏とたぬき ヤマブシ ト タヌキ 161-163
ほととぎす兄弟 ホトトギス キョウダイ 164-167
うつぼ舟 ウツボブネ 168-170
松になった若者 マツ ニ ナッタ ワカモノ 171-172
うばすて山 ウバステヤマ 173-174
ひょうたんの化物 ヒョウタン ノ バケモノ 175-178
蛇とみみず ヘビ ト ミミズ 179-180
かっぱの恩返し カッパ ノ オンガエシ 181-184
うなぎ塚 ウナギズカ 185-186
茨城の国栖たち / 1 茨城の地名のおこり イバラキ ノ クズタチ 187-188
茨城の国栖たち / 2 建借間命の国栖退治 イバラキ ノ クズタチ 188-189
和尚さんと小僧さん / 1 餅にありついた小僧さん オショウサン ト コゾウサン 193-195
和尚さんと小僧さん / 2 甘酒のんだ小僧さん オショウサン ト コゾウサン 195-196
十一月二十三日の雪 ジュウイチガツ ニジュウサンニチ ノ ユキ 197-198
馬に決めてもらった村境 ウマ ニ キメテ モラッタ ムラザカイ 199-201
化け鼠退治 バケネズミ タイジ 202-206
頭白上人 ズハク ショウニン 207-209
祖先の神と筑波山 ミオヤ ノ カミ ト ツクバサン 210-211
きつねの恩返し キツネ ノ オンガエシ 212-217
からすの長さん カラス ノ チョウサン 218-221
酒の泉 / 1 親は諸白、子は清水 サケ ノ イズミ 222-224
酒の泉 / 2 弥六の清水 サケ ノ イズミ 225-226
狼ばしご オオカミバシゴ 227-237
のんべえ地蔵 ノンベエ ジゾウ 241-246
やっぱりだまされていた庄さん ヤッパリ ダマサレテ イタ ショウサン 247-254
きつねと村びと / 1 きつねの赤んぼかくし キツネ ト ムラビト 255-256
きつねと村びと / 2 きつね退治 キツネ ト ムラビト 256-259
針ふくべ ハリフクベ 260-268
川に落ちたどとさん カワ ニ オチタ ドトサン 269-270
茗荷 ミョウガ 271-272
古河のむじな / 1 じいやんとむじな コガ ノ ムジナ 273-275
古河のむじな / 2 あんまにだまされたむじなの大将 コガ ノ ムジナ 275-287
夜通し走り廻っていたじいさん ヨドオシ ハシリマワッテ イタ ジイサン 288-289
化け猫のはなし / 1 猫の恩返し バケネコ ノ ハナシ 290-292
化け猫のはなし / 2 猫の実 バケネコ ノ ハナシ 292-298
人柱のお伽羅さま ヒトバシラ ノ オキャラサマ 299-302
蛇になった継母 ヘビ ニ ナッタ ママハハ 303-305
わらべうた ワラベウタ 306-327