検索条件

  • 著者
    村木厚子
ハイライト

北田 暁大/編 -- フィルムアート社 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /704.0/5420/2016 7108896562 配架図 Digital BookShelf
2017/06/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8459-1609-2
ISBN13桁 978-4-8459-1609-2
タイトル 社会の芸術/芸術という社会
タイトルカナ シャカイ ノ ゲイジュツ ゲイジュツ ト イウ シャカイ
タイトル関連情報 社会とアートの関係、その再創造に向けて
タイトル関連情報読み シャカイ ト アート ノ カンケイ ソノ サイソウゾウ ニ ムケテ
著者名 北田 暁大 /編, 神野 真吾 /編, 竹田 恵子 /編, 志田 陽子 /[ほか著]
著者名典拠番号

110003324680000 , 110005134870000 , 110006831750000 , 110004548290000

出版地 東京
出版者 フィルムアート社
出版者カナ フィルム アートシャ
出版年 2016.12
ページ数 349p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
内容紹介 アーティストとキュレーター、批評家、研究者の相互的なプラットフォームのなかで、「アートと社会の相互反映性」を領域横断的に考察。アートの実践、批評の言語の新しい形を模索する。
一般件名 芸術と社会-00562309-ndlsh
一般件名カナ ゲイジュツトシャカイ-00562309
一般件名 芸術と社会
一般件名カナ ゲイジュツ ト シャカイ
一般件名典拠番号

510705400000000

分類:都立NDC10版 704
資料情報1 『社会の芸術/芸術という社会 社会とアートの関係、その再創造に向けて』 北田 暁大/編, 神野 真吾/編 , 竹田 恵子/編 フィルムアート社 2016.12(所蔵館:中央  請求記号:/704.0/5420/2016  資料コード:7108896562)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152935972

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
イントロダクション イントロダクション 北田 暁大/著 キタダ アキヒロ 10-11
芸術表現の自由と憲法上の「表現の自由」 / 論考 ゲイジュツ ヒョウゲン ノ ジユウ ト ケンポウジョウ ノ ヒョウゲン ノ ジユウ 志田 陽子/著 シダ ヨウコ 13-34
制度としての美術館、あるいは表現の「場」と媒介者 / 論考 セイド ト シテ ノ ビジュツカン アルイワ ヒョウゲン ノ バ ト バイカイシャ 成原 慧/著 ナリハラ サトシ 35-56
表現の自由と規制との間で考えるべきこと / フォーラム総括 ヒョウゲン ノ ジユウ ト キセイ トノ アイダ デ カンガエルベキ コト 神野 真吾/著 ジンノ シンゴ 57-74
イントロダクション イントロダクション 北田 暁大/著 キタダ アキヒロ 76-77
多文化主義なき多文化社会、日本 / 論考 タブンカ シュギ ナキ タブンカ シャカイ ニホン 韓 東賢/著 ハン トンヒョン 79-96
表現の自由/表現が侵害する自由 / アートはヘイトスピーチとどう向き合うべきか / 論考 ヒョウゲン ノ ジユウ ヒョウゲン ガ シンガイ スル ジユウ 明戸 隆浩/著 アケド タカヒロ 97-112
多文化主義とアート / アイデンティティの表現をめぐって / フォーラム総括 タブンカ シュギ ト アート 神野 真吾/著 ジンノ シンゴ 113-121
イントロダクション イントロダクション 神野 真吾/著 ジンノ シンゴ 124-126
欲望と正義 / 山の両側からトンネルを掘る / 論考 ヨクボウ ト セイギ 岸 政彦/著 キシ マサヒコ 127-142
ポルノ表現について考えるときに覚えておくべきただ一つのシンプルなこと / あるいはいくつものそれほどシンプルではない議論 / 論考 ポルノ ヒョウゲン ニ ツイテ カンガエル トキ ニ オボエテ オクベキ タダ ヒトツ ノ シンプル ナ コト 清水 晶子/著 シミズ アキコ 143-166
誰が何から排除されているのか / フォーラム総括 ダレ ガ ナニ カラ ハイジョ サレテ イル ノカ 神野 真吾/著 ジンノ シンゴ 167-179
現代美術の表現から考える / 方法・技術・戦略 / 対談 1 ゲンダイ ビジュツ ノ ヒョウゲン カラ カンガエル 高嶺 格/述 タカミネ タダス 181-196
イントロダクション イントロダクション 北田 暁大/著 キタダ アキヒロ 198-200
遍在化/空洞化する「搾取」と労働としてのアート / やりがい搾取論を越えて / 論考 ヘンザイカ クウドウカ スル サクシュ ト ロウドウ ト シテ ノ アート 仁平 典宏/著 ニヘイ ノリヒロ 201-226
アートにおいて交換される価値とは / フォーラム総括 アート ニ オイテ コウカン サレル カチ トワ 神野 真吾/著 ジンノ シンゴ 227-235
芸術生産の現場から考える / 労働・キャリア・マネジメント / 対談 2 ゲイジュツ セイサン ノ ゲンバ カラ カンガエル 藤井 光/述 フジイ ヒカル 237-259
イントロダクション イントロダクション 北田 暁大/著 キタダ アキヒロ 262-263
ハーバーマスとアレントの議論から考える「公共性」 / 論考 ハーバーマス ト アレント ノ ギロン カラ カンガエル コウキョウセイ 間庭 大祐/著 マニワ ダイスケ 265-281
公共(性)とアート / 「社会の芸術」の実現にあたって / フォーラム総括 コウキョウセイ ト アート 神野 真吾/著 ジンノ シンゴ 283-294
美術館の公共性から考える / コレクション・展示・教育 / 対談 3 ビジュツカン ノ コウキョウセイ カラ カンガエル 蔵屋 美香/述 クラヤ ミカ 295-319
ソーシャリー・エンゲイジド・アートとしての九〇年代京都における社会/芸術運動と『S/N』 ソーシャリー エンゲイジド アート ト シテ ノ キュウジュウネンダイ キョウト ニ オケル シャカイ ゲイジュツ ウンドウ ト エス エヌ 竹田 恵子/著 タケダ ケイコ 320-337
アートの開かれた王室問題 / あとがきにかえて アート ノ ヒラカレタ オウシツ モンダイ 神野 真吾/著 ジンノ シンゴ 338-349