日本教育工学会/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2017.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /916.00/8247/2021 7113951899 配架図 Digital BookShelf
2021/03/10 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-406-06298-5
ISBN13桁 978-4-406-06298-5
タイトル 中国戦線、ある日本人兵士の日記
タイトルカナ チュウゴク センセン アル ニホンジン ヘイシ ノ ニッキ
タイトル関連情報 1937年8月~1939年8月侵略と加害の日常
タイトル関連情報読み センキュウヒャクサンジュウナナネン ハチガツ センキュウヒャクサンジュウキュウネン ハチガツ シンリャク ト カガイ ノ ニチジョウ
著者名 小林 太郎 /著, 笠原 十九司 /編・解説, 吉田 裕 /編・解説
著者名典拠番号

110007803490000 , 110000258530000 , 110001077040000

出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版者カナ シンニホン シュッパンシャ
出版年 2021.2
ページ数 313p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
内容紹介 1937(昭和12)年8月から1939(昭和14)年8月まで、日中戦争の現場で書かれ、帰還後まとめた記述を復刻し、歴史学的に検証する解説を添える。手書きの地図や、当時の貴重な写真も掲載。
一般件名 日中戦争 (1937-1945)-ndlsh-00568576
一般件名 日中戦争(1937~1945)
一般件名カナ ニッチュウ センソウ
一般件名典拠番号

510393400000000

分類:都立NDC10版 916
テキストの言語 日本語  
書評掲載紙 朝日新聞  2021/05/22  2211 
資料情報1 『Lesson Study』(教育工学選書 2-11) 日本教育工学会/監修, 小柳 和喜雄/編著 , 柴田 好章/編著 ミネルヴァ書房 2017.1(所蔵館:中央  請求記号:/375.1/5647/2017  資料コード:7108529429)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1154634949

目次 閉じる

第Ⅰ部 Lesson Studyのバックグラウンド
  第1章 Lesson Studyの系譜とその動向
  第2章 日本の授業研究と世界のLesson Study
第Ⅱ部 欧州におけるLesson Study
  第3章 英国におけるLesson Study
  第4章 北欧におけるLesson Study
第Ⅲ部 北米におけるLesson Study
  第5章 カナダにおけるLesson Study
  第6章 米国におけるLesson Study
第Ⅳ部 アジア・オセアニアにおけるLesson Study
  第7章 中国におけるLesson Study
  第8章 シンガポールにおけるLesson Study
  第9章 オーストラリアの授業研究・授業改善
第Ⅴ部 Lesson Studyのパースペクティブ
  第10章 Lesson Studyと教育工学の接点