小山 和伸/著 -- 晃洋書房 -- 2017.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /331.7/5201/2017 7108529527 配架図 Digital BookShelf
2017/02/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2808-1
ISBN13桁 978-4-7710-2808-1
タイトル 無知と文明のパラドクス
タイトルカナ ムチ ト ブンメイ ノ パラドクス
タイトル関連情報 複雑系人間社会へのハイエク・アプローチ
タイトル関連情報読み フクザツケイ ニンゲン シャカイ エノ ハイエク アプローチ
著者名 小山 和伸 /著
著者名典拠番号

110001841180000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2017.1
ページ数 8, 188p
大きさ 21cm
シリーズ名 神奈川大学経済貿易研究叢書
シリーズ名のルビ等 カナガワ ダイガク ケイザイ ボウエキ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第28号
シリーズ番号読み 28
価格 ¥2000
内容紹介 人類の知性が文明を創ったとする主知主義を排し、むしろ無知な人間が無数のランダムな試行錯誤を重ね、たまたまうまくいった稀な成功例を、周囲の人々が無批判に模倣することによって、多様な文明が生まれたことを説明する。
書誌・年譜・年表 文献:p183~188
個人件名カナ ハイエク フリードリヒ・アウグスト・フォン
個人件名原綴 Hayek,Friedrich August von
個人件名典拠番号 120000126290000
一般件名 技術と文明-00562518-ndlsh
一般件名カナ ギジュツトブンメイ-00562518
分類:都立NDC10版 331.72
資料情報1 『無知と文明のパラドクス 複雑系人間社会へのハイエク・アプローチ』(神奈川大学経済貿易研究叢書 第28号) 小山 和伸/著  晃洋書房 2017.1(所蔵館:中央  請求記号:/331.7/5201/2017  資料コード:7108529527)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152942057

目次 閉じる

第一章 文明の発達プロセス
  第一節 無知が文明をつくった
  第二節 成功例の模倣
  第三節 文明人の特権
第二章 危機がもたらす文明の変革
  第一節 農牧畜文明への革新
  第二節 工業化文明の誕生
  第三節 工業化文明の普遍化と終焉
  第四節 高度情報化社会とは何か
第三章 コスモスとタクシス
  第一節 コスモスたる人間社会
  第二節 タクシスとしての公式組織
  第三節 タクシスとコスモスとの調和
第四章 計画経済と自由競争の限界
  第一節 主知主義の誤解
  第二節 設計主義経済の幻想
  第三節 予定調和の限界
第五章 自由主義と企業家精神
  第一節 合理性の限界と自由
  第二節 自由主義経済の二つの意味
  第三節 企業家精神の土壌
終章 天才が文明をつくるのではない