高橋 修/編 -- 高志書院 -- 2017.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /288.3/5393/2017 7108650624 配架図 Digital BookShelf
2017/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86215-166-7
ISBN13桁 978-4-86215-166-7
タイトル 佐竹一族の中世
タイトルカナ サタケ イチゾク ノ チュウセイ
著者名 高橋 修 /編
著者名典拠番号

110003377350000

出版地 東京
出版者 高志書院
出版者カナ コシ ショイン
出版年 2017.1
ページ数 269p
大きさ 21cm
価格 ¥3500
内容紹介 佐竹氏が常陸国に本領を形成してから、関ケ原の戦いの後、秋田に転封を命じられるまでの500年の歴史の中から、佐竹氏の足跡や事件を実証的に復元し、武士団としての構造に切り込んだ論稿を集成。章末にコラムを掲載する。
書誌・年譜・年表 文献:p256~267
個人件名 佐竹 (氏)(00634835)(ndlsh)
個人件名カナ サタケ (シ)(00634835)
一般件名 佐竹氏
一般件名カナ サタケ シ
一般件名典拠番号

510825000000000

分類:都立NDC10版 288.3
資料情報1 『佐竹一族の中世』 高橋 修/編  高志書院 2017.1(所蔵館:中央  請求記号:/288.3/5393/2017  資料コード:7108650624)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152942658

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
序にかえて / 佐竹一族の中世 ジョ ニ カエテ 高橋 修/著 タカハシ オサム 1-6
新羅三郎義光と佐竹氏の成立 シンラ サブロウ ヨシミツ ト サタケ シ ノ セイリツ 高橋 修/著 タカハシ オサム 10-23
佐竹氏本領の景観 / 馬坂城、佐竹寺、正宗寺 / コラム サタケ シ ホンリョウ ノ ケイカン 高橋 修/著 タカハシ オサム 24-27
常陸奥郡十年戦争 ヒタチ オクグン ジュウネン センソウ 高橋 修/著 タカハシ オサム 28-39
金砂山と山麓の仏教文化 / コラム カナサヤマ ト サンロク ノ ブッキョウ ブンカ 藍原 怜/著 アイハラ リョウ 40-43
南北朝の動乱と佐竹氏 ナンボクチョウ ノ ドウラン ト サタケ シ 寺崎 理香/著 テラザキ リカ 44-59
中世都市・瓜連と瓜連合戦 / コラム チュウセイ トシ ウリズラ ト ウリズラ ガッセン 高橋 修/著 タカハシ オサム 60-63
東国の戦乱と「佐竹の乱」 トウゴク ノ センラン ト サタケ ノ ラン 山川 千博/著 ヤマカワ チヒロ 64-83
山入城跡・武生城跡・久米城跡 / コラム ヤマイリジョウアト タキュウジョウアト クメジョウアト 額賀 大輔/著 ヌカガ ダイスケ 84-87
部垂の乱と佐竹氏の自立 ヘタレ ノ ラン ト サタケ シ ノ ジリツ 山縣 創明/著 ヤマガタ ソウメイ 88-101
部垂城跡と部垂の乱の伝説 / コラム ヘタレジョウアト ト ヘタレ ノ ラン ノ デンセツ 牡丹 健一/著 ボタン ケンイチ 102-105
佐竹氏と江戸氏・小野崎氏 サタケ シ ト エド シ オノザキ シ 泉田 邦彦/著 イズミタ クニヒコ 106-121
小田城跡・鹿島城跡・府中城跡 / コラム オダジョウアト カシマジョウアト フチュウジョウアト 額賀 大輔/著 ヌカガ ダイスケ 122-125
佐竹氏と常陸平氏 サタケ シ ト ヒタチ ヘイシ 中根 正人/著 ナカネ マサト 126-139
伊達政宗の「密書」 / 「小野崎文書」の発見 / コラム ダテ マサムネ ノ ミッショ 藤井 達也/著 フジイ タツヤ 140-143
佐竹氏と下野の武士 サタケ シ ト シモツケ ノ ブシ 前川 辰徳/著 マエカワ タツノリ 144-155
高部館跡と高部宿 / コラム タカブダテアト ト タカブジュク 山川 千博/著 ヤマカワ チヒロ 156-159
戦国期佐竹氏の南奥進出 センゴクキ サタケ シ ノ ナンオウ シンシュツ 森木 悠介/著 モリキ ユウスケ 160-175
佐竹氏南奥の城 / コラム サタケ シ ナンオウ ノ シロ 山川 千博/著 ヤマカワ チヒロ 176-179
佐竹氏の権力構造と家臣たち サタケ シ ノ ケンリョク コウゾウ ト カシンタチ 佐々木 倫朗/著 ササキ ミチロウ 180-191
東義久の山方城下構想と五輪塔 / コラム ヒガシ ヨシヒサ ノ ヤマガタ ジョウカ コウソウ ト ゴリントウ 高橋 裕文/著 タカハシ ヒロブミ 192-195
謙信の南征、小田原北条氏との抗争 ケンシン ノ ナンセイ オダワラ ホウジョウ シ トノ コウソウ 佐々木 倫朗/著 ササキ ミチロウ 196-211
舞鶴城と佐竹氏ゆかりの社 / 常陸太田 / コラム マイズルジョウ ト サタケ シ ユカリ ノ ヤシロ 廣木 達也/著 ヒロキ タツヤ 212-215
豊臣政権と佐竹氏 / 関ケ原合戦への道 トヨトミ セイケン ト サタケ シ 森木 悠介/著 モリキ ユウスケ 216-231
水戸八幡宮と佐竹義宣の兜 / コラム ミト ハチマングウ ト サタケ ヨシノブ ノ カブト 金子 千秋/著 カネコ チアキ 232-235
秋田移封 / つき従った者たち アキタ イホウ 平岡 崇/著 ヒラオカ タカシ 236-251
秋田藩士の故地来訪 / 常陸御用日記 / コラム アキタ ハンシ ノ コチ ライホウ 高村 恵美/著 タカムラ メグミ 252-255