横田 明美/著 -- 弘文堂 -- 2017.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /323.9/5413/2017 7108547463 配架図 Digital BookShelf
2017/02/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-335-31507-7
ISBN13桁 978-4-335-31507-7
タイトル 義務付け訴訟の機能
タイトルカナ ギムズケ ソショウ ノ キノウ
著者名 横田 明美 /著
著者名典拠番号

110007125490000

出版地 東京
出版者 弘文堂
出版者カナ コウブンドウ
出版年 2017.1
ページ数 15, 361p
大きさ 22cm
シリーズ名 行政法研究双書
シリーズ名のルビ等 ギョウセイホウ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 32
シリーズ番号読み 32
価格 ¥5300
内容紹介 市民・行政・司法の協働をめざし、平成16年行訴法改正で創設された義務付け訴訟が果たすべき役割を、裁判例・実務運用の展開を丹念に跡付けることによって探究する。法と政策の関係をダイナミックに問う論考。
書誌・年譜・年表 文献:p347~352
一般件名 行政争訟-日本-ndlsh-00941719
一般件名カナ ギョウセイソウショウ-ニホン-00941719
一般件名 行政争訟
一般件名カナ ギョウセイ ソウショウ
一般件名典拠番号

510783800000000

分類:都立NDC10版 323.96
資料情報1 『義務付け訴訟の機能』(行政法研究双書 32) 横田 明美/著  弘文堂 2017.1(所蔵館:中央  請求記号:/323.9/5413/2017  資料コード:7108547463)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152943586

目次 閉じる

序章 平成16年行訴法改正がつきつけた課題
  Ⅰ 義務付け訴訟の法定
  Ⅱ 義務付け訴訟と取消訴訟の関係についての一般論
  Ⅲ 行政手続・行政訴訟と時間
  Ⅳ 本書の検討の方向性
第1章 義務付け訴訟に関する日本の裁判例の検討
  Ⅰ 義務付け訴訟の機能をめぐる裁判例の紹介
  Ⅱ 問題点の整理
第2章 ドイツにおける義務付け訴訟の成立と発展
  Ⅰ 本書におけるドイツ法研究の位置付け
  Ⅱ 決定義務付け判決の登場と変質
  Ⅲ 司法過程での完全審査(一回的審理)と行政過程への差戻し(段階的審理)
  Ⅳ 章括
第3章 平成16年行訴法改正前後の議論
  Ⅰ 平成16年行訴法改正による取消訴訟と義務付け訴訟の制度的関連性の創出
  Ⅱ 日本における基準時論
  Ⅲ 補論:申請型・非申請型義務付け訴訟と当事者型・第三者型義務付け訴訟
  Ⅳ 章括:日独の比較から見る行訴法改正の特徴
第4章 義務付け訴訟と取消訴訟の関係
  Ⅰ 基準時論
  Ⅱ 救済内容の特定
  Ⅲ 「義務付け訴訟と取消訴訟の区別」に対する疑念
  Ⅳ 救済のあり方を原告以外にも委ねる発想
  Ⅴ 章括
第5章 義務付け訴訟の嚮導機能
  Ⅰ 違法および救済における階梯論
  Ⅱ 義務付け訴訟の嚮導機能
  Ⅲ 嚮導機能から導かれる行訴法の解釈(解釈論)
  Ⅳ 嚮導機能を活かす訴訟運営のあり方(運用論・立法論)
  Ⅴ 想定される批判への応答
  Ⅵ 章括
終章 嚮導から協働へ
  Ⅰ 政策法務と義務付け訴訟の相互関係
  Ⅱ 今後の検討課題
  Ⅲ 行訴法の第2次改正に向けて