小西 宏美/著 -- 日本経済評論社 -- 2017.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /335.5/5557/2017 7108554270 配架図 Digital BookShelf
2017/02/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2453-9
ISBN13桁 978-4-8188-2453-9
タイトル グローバル資金管理と直接投資
タイトルカナ グローバル シキン カンリ ト チョクセツ トウシ
著者名 小西 宏美 /著
著者名典拠番号

110007125230000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2017.1
ページ数 10, 244p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 米国多国籍企業のグローバル・キャッシュマネジメント・システムの導入は、直接投資の構造を大きく変えた。10億分の1秒単位で資本が移動する時代における、多国籍企業の新たな支配構造を明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p231~241
一般件名 多国籍企業-00570520-ndlsh,資金管理-00570958-ndlsh,国際投資-00566448-ndlsh
一般件名カナ タコクセキキギョウ-00570520,シキンカンリ-00570958,コクサイトウシ-00566448
一般件名 世界企業 , 国際投資
一般件名カナ セカイ キギョウ,コクサイ トウシ
一般件名典拠番号

511037900000000 , 510809200000000

分類:都立NDC10版 335.5
資料情報1 『グローバル資金管理と直接投資』 小西 宏美/著  日本経済評論社 2017.1(所蔵館:中央  請求記号:/335.5/5557/2017  資料コード:7108554270)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152945417

目次 閉じる

序章 グローバル・キャッシュマネジメント・システムと直接投資の新たな潮流
第1章 グローバル・キャッシュマネジメントとインハウスバンク
  第1節 グローバル・キャッシュマネジメントの概要
  第2節 IMF=OECDの国際収支改訂議論にみる直接投資の新潮流
  第3節 IMF=OECD新マニュアルにおける直接投資の取り扱い
  第4節 まとめ
第2章 オランダのインハウスバンクと多国籍企業内国際マネーフロー
  第1節 USDIA統計にみるアメリカ系多国籍企業の企業内国際マネーフロー
  第2節 オランダのインハウスバンクにみる多国籍企業内国際マネーフロー
  第3節 まとめと課題の整理:直接投資の新潮流とハイマー理論
第3章 直接投資の3形態
  第1節 直接投資の3形態
  第2節 アメリカの対外直接投資にみる3形態
第4章 親会社から子会社への支配実現型直接投資
  第1節 支配実現型直接投資の概観
  第2節 製薬多国籍企業の支配実現型直接投資
  第3節 石油多国籍企業の支配実現型直接投資
  第4節 金融多国籍企業の支配実現型直接投資
  第5節 まとめ:移りゆく成長分野と支配実現型直接投資
第5章 支配実現型直接投資と非出資型国際生産
  第1節 非出資型国際生産の拡大
  第2節 製薬業界にみる支配実現型直接投資と国際製造委託
第6章 子会社から親会社への逆投資
  第1節 逆投資の定義と特徴
  第2節 資金調達代替型逆投資と資金回収型逆投資
  第3節 多国籍企業の諸活動の世界的配置と逆投資
  第4節 アメリカ多国籍企業を取り巻く税制と逆投資
  第5節 まとめ
第7章 インハウスバンクの収益再投資
  第1節 収益再投資の実態と分類
  第2節 プーリングを介した資本移動のポートフォリオ投資的性格
  第3節 キャッシュマネジメントと既存子会社の支配
  第4節 インハウスバンクによる新規子会社への投資
  第5節 まとめ
終章 グローバリゼーション時代の多国籍企業による新たな支配構造