大島 幸雄/著 -- 岩田書院 -- 2016.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /210.38/5054/2016 7108650473 配架図 Digital BookShelf
2017/04/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86602-960-3
ISBN13桁 978-4-86602-960-3
タイトル 平安後期散逸日記の研究
タイトルカナ ヘイアン コウキ サンイツ ニッキ ノ ケンキュウ
著者名 大島 幸雄 /著
著者名典拠番号

110001863530000

出版地 東京
出版者 岩田書院
出版者カナ イワタ ショイン
出版年 2016.12
ページ数 4, 301, 8p
大きさ 22cm
シリーズ名 古代史研究叢書
シリーズ名のルビ等 コダイシ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 12
シリーズ番号読み 12
価格 ¥6800
内容紹介 平安時代の公卿や官人たちの漢文の私日記に注目し、特に一部か全部が現存しない散逸日記の引用逸文を様々な記録類から丹念に収集。従来不明確だった起筆の時期を究明し、記事の人物像や日記の伝来過程などを具体的に解明する。
一般件名 日本-歴史-平安時代-00568292-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-ヘイアンジダイ-00568292
一般件名 日本-歴史-平安時代 , 日記
一般件名カナ ニホン-レキシ-ヘイアン ジダイ,ニッキ
一般件名典拠番号

520103814690000 , 510392200000000

分類:都立NDC10版 210.38
資料情報1 『平安後期散逸日記の研究』(古代史研究叢書 12) 大島 幸雄/著  岩田書院 2016.12(所蔵館:中央  請求記号:/210.38/5054/2016  資料コード:7108650473)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152945710

目次 閉じる

第一部 散逸日記の諸相
  第一章 散逸日記の背景
  第二章 私日記の起筆
  第三章 『長秋記』の起筆時期
  第四章 藤原教通と『二東記』
第二部 散逸日記抄
  1 藤原俊家の大右記
  2 源顕房の六条右府記
  3 藤原宗俊の宗俊卿記
  4 藤原顕隆の顕隆卿記
  5 藤原重隆の重隆記
  6 藤原長隆の長隆記
  7 藤原親隆の親隆卿記
  8 藤原忠教の忠教卿記
  9 藤原宗能の中内記