日本教育工学会/監修 -- ミネルヴァ書房 -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /375.1/5655/2017 7108591425 配架図 Digital BookShelf
2017/03/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-623-07874-5
ISBN13桁 978-4-623-07874-5
タイトル ゲームと教育・学習
タイトルカナ ゲーム ト キョウイク ガクシュウ
著者名 日本教育工学会 /監修, 藤本 徹 /編著, 森田 裕介 /編著
著者名典拠番号

210000762140000 , 110004921870000 , 110006206840000

出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版者カナ ミネルヴァ ショボウ
出版年 2017.2
ページ数 6, 169p
大きさ 22cm
シリーズ名 教育工学選書
シリーズ名のルビ等 キョウイク コウガク センショ
シリーズ番号 2-3
シリーズ番号読み 2-3
価格 ¥2700
内容紹介 教育工学では、ゲームと学習をどのように研究しているのか、また、今後どのように研究していくのか。ゲーム研究の歴史とゲームの開発・導入、学習ゲームのデザイン・評価について、応用例を交えて解説する。
一般件名 教育工学-ndlsh-00567159,ゲーム-01052178-ndlsh
一般件名カナ キョウイクコウガク-00567159,ゲーム-01052178
一般件名 教育工学 , テレビゲーム
一般件名カナ キョウイク コウガク,テレビ ゲーム
一般件名典拠番号

510663600000000 , 510198100000000

分類:都立NDC10版 375.11
資料情報1 『ゲームと教育・学習』(教育工学選書 2-3) 日本教育工学会/監修, 藤本 徹/編著 , 森田 裕介/編著 ミネルヴァ書房 2017.2(所蔵館:中央  請求記号:/375.1/5655/2017  資料コード:7108591425)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152950313

目次 閉じる

第1章 教育工学分野におけるゲーム研究
  1.1 研究分野の歴史的経緯と用語・概念の整理
  1.2 研究活動の広がり
  1.3 ゲームの概念と要素
  1.4 ゲームの教育における役割と長所・短所
  1.5 ゲーム学習導入の障壁
  1.6 おわりに
第2章 教育・学習ゲームのデザインと開発
  2.1 これまでのゲーム開発研究の動向
  2.2 学習ゲームのデザイン
第3章 ゲーム学習と評価
  3.1 評価研究の枠組みと近年の国内の関連研究の動向
  3.2 評価研究の概要と近年の動向
第4章 国内における各教育分野の研究動向
  4.1 算数・数学教育
  4.2 教科横断型教育・インフォーマル学習
第5章 教育工学分野におけるゲーム研究の課題
  5.1 教育・学習ゲームへの研究アプローチ
  5.2 測定法を用いた研究
  5.3 実験研究法を用いた研究
  5.4 デザイン研究法を用いた研究
  5.5 教育工学分野におけるゲーム研究の展望
第6章 ゲームと教育・学習の将来像
  6.1 研究拠点の展開
  6.2 ゲーム開発を通した学習
  6.3 ゲーム教育カリキュラムの開発
  6.4 将来像に関する考察