小久保 欣哉/著 -- 白桃書房 -- 2017.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /499.0/5539/2017 7108611608 Digital BookShelf
2017/03/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-561-26688-4
ISBN13桁 978-4-561-26688-4
タイトル 非連続イノベーションへの解
タイトルカナ ヒレンゾク イノベーション エノ カイ
タイトル関連情報 研究開発型産業のR&D生産性向上の鍵
タイトル関連情報読み ケンキュウ カイハツガタ サンギョウ ノ アール アンド ディー セイサンセイ コウジョウ ノ カギ
著者名 小久保 欣哉 /著
著者名典拠番号

110007135460000

出版地 東京
出版者 白桃書房
出版者カナ ハクトウ ショボウ
出版年 2017.1
ページ数 6, 189p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
内容紹介 企業が非連続的な技術変化に直面した場合、その対応として、どのような適応戦略をどのようなプロセスで実行することが有用か。日本の製薬企業を対象に、定量的な実証方法と定性的なケーススタディーを用いて明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p167~183
一般件名 技術経営-ndlsh-00975073,医薬品工業-日本-ndlsh-00945553
一般件名カナ ギジュツ ケイエイ-00975073,イヤクヒンコウギョウ-ニホン-00945553
一般件名 製薬業 , 研究管理 , 技術開発
一般件名カナ セイヤクギョウ,ケンキュウ カンリ,ギジュツ カイハツ
一般件名典拠番号

511066000000000 , 510723000000000 , 510636200000000

分類:都立NDC10版 499.09
資料情報1 『非連続イノベーションへの解 研究開発型産業のR&D生産性向上の鍵』 小久保 欣哉/著  白桃書房 2017.1(所蔵館:中央  請求記号:/499.0/5539/2017  資料コード:7108611608)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152952648

目次 閉じる

1章 序論
  1.1 本研究の目的:問題の所在
  1.2 中心仮説(中心命題)
  1.3 本研究のアプローチおよび構成
2章 先行研究の整理と論点抽出
  2.1 環境適合理論に関する先行研究
  2.2 イノベーション・ダイナミクスに関する先行研究
  2.3 外部資源活用および内部資源蓄積戦略に関する先行研究
3章 医薬品産業の概略
  3.1 医薬品産業の定義
  3.2 医薬品産業の特徴
  3.3 医薬品産業の動向と革新的医薬品へのニーズ
4章 非連続技術へのイノベーション戦略の実証分析
  4.1 分析対象とした製薬企業に関するデータ概要
  4.2 分析対象とする製薬企業の基本統計量および特徴
  4.3 三連続技術へのイノベーション戦略の影響の実証分析
  4.4 分析結果のまとめ
  4.5 補足的分析
5章 技術変化対応への外部資源活用:武田薬品工業の事例分析
  5.1 ケース分析のための事前分析
  5.2 ケース分析の方法とデータ
  5.3 武田薬品の事業セグメント
  5.4 M&Aによる新規技術への対応にむけた戦略
  5.5 新技術獲得のためのオープン・イノベーション戦略
  5.6 小括
6章 OIとM&Aの組織能力への影響:医薬品基礎研究者を対象とした実証分析
  6.1 はじめに
  6.2 調査方法とデータ
  6.3 因子抽出と実証分析
  6.4 考察
7章 結び:まとめと今後の研究課題
  7.1 総括
  7.2 含意
  7.3 今後の研究課題