子供の科学編集部/編 -- 誠文堂新光社 -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /431/5016/2017 7108666105 Digital BookShelf
2017/05/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-416-51715-4
ISBN13桁 978-4-416-51715-4
タイトル ぜんぶわかる118元素図鑑
タイトルカナ ゼンブ ワカル ヒャクジュウハチ ゲンソ ズカン
タイトル関連情報 身近な元素から日本発の元素「ニホニウム」まで
タイトル関連情報読み ミジカ ナ ゲンソ カラ ニホンハツ ノ ゲンソ ニホニウム マデ
著者名 子供の科学編集部 /編
著者名典拠番号

210000103160000

出版地 東京
出版者 誠文堂新光社
出版者カナ セイブンドウ シンコウシャ
出版年 2017.2
ページ数 79p
大きさ 24cm
シリーズ名 子供の科学★サイエンスブックス
シリーズ名のルビ等 コドモ ノ カガク サイエンス ブックス
版及び書誌的来歴に関する注記 「118種すべてがわかる!元素図鑑」(2023年刊)に改題加筆修正
価格 ¥2200
内容紹介 わたしたちの身の回りにあるものすべてが元素でできているということを解説し、118の元素がそれぞれどのような性質をもち、どのように利用されているのかを、イラストや写真とともに紹介します。
学習件名 元素,原子,周期表,水素,ヘリウム,炭素,窒素,酸素,ナトリウム,マグネシウム
学習件名カナ ゲンソ,ゲンシ,シュウキヒョウ,スイソ,ヘリウム,タンソ,チッソ,サンソ,ナトリウム,マグネシウム
一般件名 元素
一般件名カナ ゲンソ
一般件名典拠番号

510725900000000

分類:都立NDC10版 431.11
資料情報1 『ぜんぶわかる118元素図鑑 身近な元素から日本発の元素「ニホニウム」まで』(子供の科学★サイエンスブックス) 子供の科学編集部/編  誠文堂新光社 2017.2(所蔵館:多摩  請求記号:/431/5016/2017  資料コード:7108666105)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152955839

目次 閉じる

巻頭スペシャル コレがニホニウムだ!
第1章 元素のキホン
  いま、そこにある元素 自然
  街
  勉強部屋
  ダイニングキッチン
  元素とは何だろう?
  元素はどうやってできた?
  元素何でもベスト3 宇宙に多い元素/地球上に多い元素
第2章 元素周期表がわかる!
  元素周期表って何だ?
  元素周期表で何がわかる?
  未来の元素
  元素何でもベスト3 人の体の中に多い元素/最も危険な元素
第3章 118元素のひみつ
  1 水素
  2 ヘリウム
  3 リチウム
  4 ベリリウム
  5 ホウ素
  6 炭素
  7 窒素
  8 酸素
  9 フッ素
おわりに
索引